【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■過去問研究掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10388209

入試問題。解らないんで解いてください。お願いします。

0 名前:名無しさん:2006/01/16 11:15
曲線Y=xの二乗と直線Y=2x+t(-1<t<1)の2つの交点をA,Bとし、
点(0,1)をCとする。三角形ABCの面積の二乗をS(t)とおく。

1.S(t)を求めよ。
2.S(t)の増減を調べ、S(t)の最大値とその時のtの値を求めよ。

よろしくお願いします!
1 名前:名無しさん:2006/01/16 11:16
一行目の“直線Y=2x+t”は、“直線Y=2X+T”です。
解りにくかったんで補足説明。
2 名前:名無しさん:2006/01/17 00:20
とりあえず曲線と直線の交点を求めるときに解と係数の関係を使って
その解をa,bとでも置いてa+b,abを使ってb-aを求めて例の面積の6分の1
の公式を使えば面積は出るので後は簡単なんでフツーにやっちゃてください。
3 名前:名無しさん:2006/01/17 00:23
あ、問題文読み違えてました。うえのやつはパチです。
4 名前:名無しさん:2006/01/31 07:49
http://www.sonypictures.com/movies/thegrudge/site/flash/
ヘッドフォン必須   
5 名前:大学生:2006/02/05 05:04
まず、曲線と直線の交点A、Bのx座標を二式からyを消去して出す
多分1±√1+tになるはず
小さいほうがAで大きい方がB
んで、△ABCは△AtCと△BtCの二つに分けてそれぞれ面積を出す
△ABC=1/2(1-t)(√1+t-1)+1/2(1-t)(1+√1+t)=√S(t)
⇔S(t)=1/4t^2 (t^2-2t+1)
後は普通の微積分じゃない?
適当にやったからチガウかもね
6 名前:大学生:2006/02/05 05:21
ごめん計算ミスに気付いた
7 名前:大学生:2006/02/05 05:26
△ABC=(1-t)√(1+t)
よってS(t)=(1+t)(t^2-2t+1)
8 名前:大学生:2006/02/05 05:37
ついでに
S´(t)=3t^2-2t-1
より、S(t)はt=1、-1/3で極致をとり、
t=-1/3で極大値をとる
-1<t<1に注意しながら最大値はt=-1/3のとき32/27
だと思う
9 名前:綾子:2006/02/15 06:54
実践女子大学の過去問解答つきで載せてください。お願いします。
10 名前:名無しさん:2006/02/15 09:03
せめて過去問があればといたげるよ
11 名前:トレンド:2006/02/15 12:52
めんどくさい問題ですがお願いします(汗)
平面上に原点Oを中心とする半径1の円C1と点P(0,sinα)を中心とする半径1のC2がある(0<α<π/2)。円C1とχ軸の交点をA,Bとし、A,Bを通り、у軸と平行な直線をそれぞれLa,Lbとする。(次へつづく)
12 名前:トレンド:2006/02/15 12:53
このとき2直線La,Lbで挟まれた領域の部分で、円C1の外部で円C2の内部であるものをDとし、Dをχ軸の周りに回転させてできる回転体の体積を求めなさい。
13 名前:トレンド:2006/02/15 12:54
このとき2直線La,Lbで挟まれた領域の部分で、円C1の外部で円C2の内部であるものをDとし、Dをχ軸の周りに回転させてできる回転体の体積を求めなさい。
何年か前の阪大の問題です。答えいくつになりますか?
14 名前:名無しさん:2006/02/16 15:59
答えないんかい!
15 名前:よくわからんが:2006/02/17 15:00
方針としてはバウムクーヘンするかC2の回転体の体積から
C1の回転体の体積引けばいいんじゃねーのか?
16 名前:名無しさん:2006/02/17 17:09
バームクーヘンの公式っていきなり使ってもいいの?
17 名前:名無しさん:2006/02/18 15:55
西岡が微小体積とかはデリケートだからやめようよっていってた気がする
問題によりけりだけど
18 名前:名無しさん:2006/02/25 19:25
来年から円周率はゼロになるっていうから
それまで待ったらどうだ?
来年になれば、答えはゼロだ。
19  名前:投稿者により削除されました
20 名前:匿名さん:2023/11/24 09:50
 >>19
 投稿者により削除されたのではありません。
 デマ野郎。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)