高認(大検)受験で安易にサポート校に走るな
スポンサードリンクスポンサードリンク
通信制高校掲示板の最新スレッド20
- 朝日高等学院は詐欺だーーーーーーーー(175)
- 大智学園高等学校(129)
- クラーク記念国際高等学校 秋葉原ITキャンパス(8)
- AIE国際高校について(6)
- 今から入れる通信制・・・・(13)
- 鹿島学園(143)
- KTC中央高等学院(746)
- 高認8500円 通信高校300万円←あっ(2)
- 横浜修悠館高等学校(141)
- KTC中央高等学院千葉キャンパス集まれ〜〜(6)
- 通信高校「年間100万円やで」高認「8500円でええよ」(2)
- 第一高等学院・2すれめ(98)
- ♪♪東京国際学園高等部♪♪(504)
- 中央高等学院(352)
- つくば開成高校 上越学習センター(8)
- 大宮中央(5)
- アヤハ通信(14)
- 綾羽高等学校 (1)
- 綾羽高等学校(4)
- 元気学園という学校はどんなところ?2(2)
- つくば開成京都校(4)
まず、過去問を見る。
書店に過去問集が売っているし、
web上でも文科省のサイトに掲示されている。
(http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/kakomon/index.htm)
40点が合格ラインだから、
全科目それだけ取れそうな人やちょっと頑張れば取れるようになれそうと感じる人は、
サポート校に高い金払う必要なんざない。
自分は点数取れないし、独学も無理そうだって人でも、
選択肢はサポート校だけじゃない。
高卒認定の出題範囲ってのはおおよそ高校で学ぶことそのものなんだから、
通信制や定時制でも、高校で学ぶこと自体が高卒認定対策になる。
公立なら金も全然かからない。
高校で単位を取れば高卒認定試験での合格単位として申請できるしな。
大手通信教育で、高校一年や二年向けの講座を取ってもそれはそれでいいんだよ。
高い「高認(大検)専門」にこだわる必要なんかない。