【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強質問掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386290

日本史か世界史の選択を悩んでいます。

0 名前:ゆゆみ:2005/11/23 10:31
高一です。日本史も世界史も同じくらい好きでどっちにするか悩んでいます。受験ではどっちが楽とかありますか?
51 名前:ねえ:2006/03/24 12:03
早稲田の国際教養?かなんかは日本史は英語だしねえ
52 名前:名無しさん:2006/03/24 13:14
どんなに暗記力が乏しくて歴史的センスが無くても世界史なら努力さえすれば高得点が取れるというのは本当ですか?
53 名前:(・”・)/ ◆/nnBDVNM:2006/03/25 08:49
迷っているのなら日本史を選択するのがよいと思います。
世界史が大学に入学してから役立つ・・という意見もありますが
私大文型受験の高校生の場合、漢字の練習にもなるし難関大学
の日本史の問題(全てではないが)はパターン化している場合が
多いので直前期までその対策が遅れてしまうようなことがあっても
取り戻せる可能性が高いから。
54 名前:名無しさん:2006/03/26 08:33
センター試験は3年連続で日本史は難化しているようです。来年は易化する可能性大だと思います。
55 名前:名無しさん:2006/03/26 13:12
易化するかなんてやってみなきゃわかんないよ!!
日本史はかなり細かいとこまでやらなきゃだから飽きるよ。鎌倉や室町が盲点。
世界史はなんか覚えにくい都市が多い。横の動きを理解するのが大変。でも日本史よりは覚えること少ないかも。
自分的に世界史のが好き。
56 名前:とまと:2012/03/11 20:01
惜しい
57 名前:あーあ。:2012/06/16 13:08
どうしょう。
国立志望なのに‥日本史にしてしまった。
もう変えられないと先生から言われたし‥。
国立志望で日本史って本当にまずいの?
58 名前:人形から:2012/06/17 00:12
>>57
話が分からん
何がまずいん
59 名前:みさ:2012/10/06 14:52
回答よろしくお願い致します。

高1で文系です。
社会は 倫理政経+世界史or日本史 にしようと考えているのですが、
センター試験では 世界史と日本史、どちらのほうが
点を取りやすいでしょうか・・・?

私は漢字が苦手です・・カタカナを覚えるのもあまり得意ではありません><
早く決めなければいけないので、回答よろしくおねがいします。

長文 失礼いたしました。
60 名前:人形:2012/10/06 22:32
平均点なら●本史
61 名前:歴男:2014/09/10 12:21
迷っているのでしたら、日本史を選択すべきです。
世界史とは、人類の歴史です。世界史選択者には、
敬意を表します。しかし、日本史、世界史、両方
が好きで悩んでいるのでしたら、この国の歴史を
受験勉強で学んだ後、世界史は大学に入ってから、
いくらでも趣味の範囲内で勉強すればよい事です。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)