【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387761

◆難関突破!文系受験生のための受験&キャリア相談所◆

0 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/05/09 15:42
 志望大学に入学することは、望み通りのキャリアを形作る第一歩。
最短最速で絶対合格目指しましょう。

「大学受験、そしてその先へ行く」ためのブログ公開していきます。
http://blog.livedoor.jp/ex_illusion566/?blog_id=1709664
 勉強法テンプレもここに準備しますので見てください。


 このスレでは具体的な参考書・予備校の使い方等受験勉強に関する
こと全般から、大学の雰囲気や大学選びの不安に関しても色々お答
えしていきたいと思います。

↓俺の受験時の成績。信用のために。
ttp://www.geocities.jp/ex_illusion566/zentou1.JPG
ttp://www.geocities.jp/ex_illusion566/zentou2.JPG

《注意点》
・科目や配点等、事実に関わる内容は自分で調べてください。
・自分に何が足りないのかは自分が一番分かるもの。「○大の問題
が何割だった」とだけ聞いても、なぜ点が取れないのかは分析でき
ません。自分でどこをどうして間違えたか、できる限り考えてみま
しょう。その結果分かった弱点を補うための手助けならば多いに可
能です。
94 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/05/21 14:04
 俺は受けたこと無いです。駿台で浪人してた友人の評判は概して良いですよ。


 特に必要ないと思います。文法語法1000の解説も十分詳しいですし。
95 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/05/21 14:09
 日本史は100題+早慶大日本史、過去問で十分だと思いますよ。
ちなみに、入試までに間に合うと思う限りは「進みが遅い」なんてことはありま
せん。そこは人と比べても仕方ないですし、自分で間に合うのか間に合わないの
か、焦るべきなのか否か判断してください。
 佐々木→特講はいけるでしょう。テンプレ通りじゃないですか。
 現代文に関しては、霜と笹井には特に共通点も何もありません。霜の読み方が
全ての基礎。笹井の解き方を「ツール」として持っておけば問題ないでしょう。


 ありがとうございます。そう言っていただけるのが何より嬉しいです。
大学生活、頑張って有意義なモノにしてください!
 
96 名前:名無しさん:2006/05/21 14:11
高校生のための評論キーワード100 で思想が起こった背景について
くわしく触れられていますが、ああいうことを勉強できる学部って
どこがあるんでしょうか?国や民族での価値観の違い(例えば、よく
聞くのだと、自分が悪い時に先にあやまるor絶対あやまらない、とか)
にとっても興味があるし面白そうなのですが…?地域研究とかの
学部なんでしょうか?分かる範囲でお答えいただけたらうれしいです。
97 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/05/21 14:12
 良いと思います。特に変わったことはしないですが、笹井の解き方って安定性
が無いし、極めてノーマルでお薦めですよ。
 

 駿台の単科なら太先生の長文読解解体講座がオススメです。情報構造とパラリ
ーを美味い具合に絡めて長文を読むときの視点示してくれます。
 古文は、村山・宮崎先生の法がオススメですね。
98 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/05/21 14:16
 良いと思います。「基本はここだ→実況中継」のかわりに入れても全然OK。
レベルが半端で、英語が相当苦手な人には一冊目としては基本はここだ薦める
方が無難ってことでテンプレではそうしてありますが、苦手じゃなければコレ
やっても良いでしょう。


 4.5講座くらいでしょうか。基本的に一科目一講義。
○大英語・現代文・古文・社会で合計4科目ですしね。このくらいで良いでしょう。
99 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/05/21 14:19
 ライオンマークついてるのは全部難しいです、、。ついてないのでも、慶應の問
題で教育者が云々ってのとかは難しかったような気がする。とかくアレは全て実際
の入試よりレベルが高いし、一回目で訳せる文の方が少ないくらいでした。


 早稲田=学生街 三田=オフィス街 だからです。
俺は個人的に三田の街があまり好きではなかったし、逆に早稲田は大好きでした。
食べ物屋多いし、雑多な感じの街が居心地良く感じられて。
100 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/05/21 14:22
 そのままだと思いますが・・・。分からないことはより詳しいもので調べながら
学習する。


 漢文は早覚えだけでOKです。たまに明らかに早覚えだけじゃ対応しきれない問
題が出るのですが、そういう問題は他の参考書にも載ってないような問題ばかり
なので、早覚えの網羅性に問題があるわけではありません。
 文学史は年末年始に余裕があるなら何か一冊問題集やると良いって具合です。
まだまだ時間有るんで薦めた問題集色んな本屋で探してみてください。
101 名前:名無しさん:2006/05/21 14:24
夢というものかはっきりと断言できるわけではありませんが、TV関係の仕事に就きたいと思っています。それも主要6局に。
しかし自分は2浪目なんですが書類審査の際に他の現役、1浪と比べられかなり不利になることはありますか?
あと上の理由もあるので早慶でも上位学部じゃないと・・・とおもっているのですが、その考えは間違いでしょうか?他にイイ大学、学部があったら教えてください。
長々と書いてしまいましたがお願いします。
102 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/05/21 14:24
 最勝王は一問一答・サブノートの類(知識インプット)の中ではかなり使いやすく
て良いと思いますが、土屋のコンプリ取ってるんならサクナビ使えば問題ないでし
ょう。土屋の授業+100題で早慶日本史はOKです。


 テンプレ通りです。基本はここだ→ポレポレのラインをビジュアルに置き換えて
やれば問題有りません。
103 名前:名無しさん:2006/05/21 14:29
慶應法のAOってどんなカンジか聞いた事ありますか?
104 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/05/21 14:31
 実用英語でポレポレの様な難構文に出会うことはほぼ無いので、解釈に関しては
受験英語は捨てましょう。でも、英文法に関しては大学受験の知識がTOEICにもほぼ
使えます。 だから、文法やりたいなら受験時代のモノでOK。
 あとは速読速聴英単語なんてオススメですよ。記事だから英文自体は平易だし、
リスニングも語彙増強も出来る。あのレベルが難易度的にも実用英語の丁度良い
ラインだし、リピーティング(聴いた英文を後から繰り返して音読)、シャドウイ
ング(英文を聴きながら音声を追いかけて音読)が、リスニング・スピーキングの
強化には最も効果があります。


 1.2コマで良いと思います。英・数辺りを、独学ラインとは独立した「プラスα」
の修得のために組みこむくらいが良いと思います。
105 名前:名無しさん:2006/05/21 14:34
国立併願の場合早稲田の国語は国立プランで対応可能でしょうか…?
106 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/05/21 14:43
 テンプレの通りでお願いします。基本はここだ→ポレポレはビジュアルに置き換
えてしまっても構いません。


 そういうピンポイントでやりたい学問については、ほとんどの場合大学院に
行かないと勉強できません。俺も表象文化論的な視点から都市の発展というのを
考察したいと前々から思っているのですが、そういった科目はありません、、。
 ただ、似たようなことを研究している教授はいるはずですし、色々と日々思う
ことをぶつけてみると個別に参考文献提示してくれたり、自分の考えを話してく
れたりします。そこをいかに美味く利用するか、、って感じでしょう。
 ところで、先に謝るか否かの話しと似てますが、ロシア人は人から何かモノを
もらった時に「ありがとう」を言わないそうです。言うと、何かくれるのを待っ
ていたかの様な図々しい印象を与えてしまうからだそうな。
 俺もこういう価値観の違いがどこから生まれたのかは凄く気になります。
多分、構造主義言語学と地域文化論、地域史辺りが鍵になるのかなぁと思います。
107 名前:名無しさん:2006/05/21 14:47
河合の夏期早大英語でオススメの講師は誰かいますか?
早川は賛否両論のようですし、しぎょうさんもいたって普通ですよね。
108 名前:名無しさん:2006/05/21 15:05
もう遅いんじゃない?その二人の講座は取れないよ。
過去レスでスレ主さんは坂本は推して無かったよ
109 名前:名無しさん:2006/05/22 02:30
問題演習について質問です
文法問題の演習しようと思うのですが
特講一冊で十分なんでしょうか?
駿台の新・英文法頻出問題演習の文法編と熟語編は必要ないですかね?
特講だけで十分ですか?
110 名前:名無しさん:2006/05/22 02:58
英文法倶楽部の後は桐原1000とネクステのどっちがいいでしょうか?慶応上智経済志望です。
111 名前:名無しさん:2006/05/22 04:53
,200
両方とも過去ログに載っているのでちっとは自分で調べてください。
112 名前:名無しさん:2006/05/22 04:56
学部について質問させていただきたいのですが…
「日本語」について早稲田大学で学ぶとすると、やはり教育学部の国文学科になるのでしょうか。
去年のパンフレットを見ると、一応、第一文学部(文学部に変わりますが)でも学べるようですが
やはり教育学部の国文学科と比べると、「文学」に比重がおかれていますよね…
教員免許の科目の問題があって少し悩んでいるのですが、もし知っていらしたら、
それぞれの学部や講義の雰囲気などを、教えていただけると嬉しいです。

あと、勉強関連での質問があります。
ブログにある「基礎の扱い方」に「夏頃にもう一度基礎問題集でザっと確認して暗記」と
ありますが、ここで言う「基礎問題集」とは、英語でいうと「明慶徹の面白いほど」など
のことでしょうか。
それとも、基礎期にこなした問題集とは「別の問題集」という意味でしょうか。
一応、確認のために、学校の先生に頼んで、「明慶徹の面白いほど」を元に
「覚えるポイント」(例:自動詞と他動詞など)についての問題を作っていただこうと考えていますが
もし、後者でしたら、オススメのものを教えていただけると嬉しいです。
113 名前:名無しさん:2006/05/22 07:18
早稲田大学の受験には英作文の対策は必要なのでしょうか・・教えていただきたいです
学校の授業では間に合わないものなのでしょうか?
114 名前:名無しさん:2006/05/22 08:16
河合塾の英語の夏期講習について質問させてください。
昨年、早大英語を受講したので今年はあえて取る必要ないかなと思い、
キソカン(芦川)+大切なこと(里中)を取ろうかと考えているのですが、
?上記2つのうち1つ削って+早大英語を取る
?上記の2つを受講する
?上記2つとも削って早大英語のみ取る
のうちならどの選択が最適でしょうか?ご回答よろしくお願いします。
115 名前:204:2006/05/22 08:18
ちなみに英語の偏差値は全統記述で60くらいです。
116 名前:名無しさん:2006/05/22 10:06
自分で調べてくださいって書いてあるけど・・。
法学部に自由英作文が出ます。政経に条件英作文がでます。以上。
117 名前:名無しさん:2006/05/22 10:06
経済学部にはいると微分積分をつかいます。こういったのは合格後に予習した
ほうがいいのでしょうか?
118 名前:名無しさん:2006/05/22 10:06
過去ログにバッチリ載っているので参照しましょう。
119 名前:名無しさん:2006/05/22 10:07
それも過去ログにバッチリ載っているので参照しましょう。
120 名前:ずん:2006/05/22 14:44
ちなみに青山の国際政経、立教の国際経営、法政の国際文化、明治の情コミのなかなら
どれがおすすめですか??
121 名前:名無しさん:2006/05/23 15:21
スレ主さん復帰おめでとうございます!!
僕はあなたのおかげで偏差値40あるかないかで明治政経に合格できた者です。
ですが早稲田あたりにいきたかったな・・と思うしまつ・・
本当に授業つまらないし本当に俺は何やってるんだて感じです。
ついでに言えば男多すぎです(笑)

編入すべきでしょうか?それとも今から仮面すべきでしょうか?
または資格をとるべきでしょうか?
最近自分を見失ってしまいわからないんです。
本当は英文科に行きたかったんですよね・・。
こんな馬鹿げた質問ですいません。
なつかしくてつい書き込んでしまいました。
122 名前:名無しさん:2006/05/23 21:00
早慶上智の経済系と法学系の学部志望なんですが
西のALL読解と佐々木の難関大パーフェクトイングリッシュ(読解)
って読解系取りすぎですか?どちらか一つを削って
早計上智大英語にした方が良いですか?過去門の対策の意味も込めて
あと早稲田 慶応 上智の大学の英語の難しさって難易度的に言うとどうなんでしょう
それぞれ私大最高峰の大学なのでどれも難しいと思うのですが
あと>>0さんは早稲田→キャンパス付近がにぎやか 慶応→オフィス街にキャンパスがある
みたいな感じで述べていますが上智はどんな印象ですか
123 名前:名無しさん:2006/05/24 02:08
重ねて申し訳ありません
テンプレには、佐々木の基礎からがっちり英文法と、あけよしの面白いほどで
文法の基礎をやると書いてあるのですが、2冊やるのはオーバーワークですかね?
たまたま2冊持ってたんですが
佐々木のところで書いてない部分が、あけよしのには書いてあるので・・・
どう思いますか?
それと>>0さんはどちらを、より良い文法書として評価してますか?
124 名前:名無しさん:2006/05/24 03:48
まれにみる良スレ。でもみんな過去ログで検索かけるぐらいのことはやったほうがいいとおもた。
125 名前:名無しさん:2006/05/24 09:45
質問書き込み用テンプレとかつくるといいかもね。
126 名前:名無しさん:2006/05/24 10:12
少しは過去ログ参照しろよ・・・・・。
127 名前:名無しさん:2006/05/24 14:02
単語・文法やってマドンナの古文常識に時間使うくらいなら読解やった
ほうがいいですか?それとも両方ですか?
128 名前:名無しさん:2006/05/27 00:40
シス単ベーシック→DUOをやろうとおもうのですが旧帝はこれでいいですか?
129 名前:名無しさん:2006/05/27 02:25
連発すいません。DUOをやるなら熟語集は不要ですか?
130 名前:名無しさん:2006/05/27 03:19
さんざん既出です。
テンプレ&過去ログ見てください。
131 名前:名無しさん:2006/05/27 03:43
 1浪SFC,中央総政志望のものです。
英語
ここだ>西実況>300>ぽれぽれ(いまここ)>中澤徹底講義>500>トフル慶応SFC>700>過去問

単語帳はシス単ベーシックをほぼ全部覚えて、これからシス単のアドバンストステージ(だったっけ?)にはいります。

文法は明慶を終えて、UPGRADEやってます。

小論文対策なのですが、いまはZkaiのや添削と新書などを読んだりです。

今年のセンターでは英語112、リス34、国語138、倫理96でした・・・。

どうしても今年で合格したいのです…。アドバイスお願いします。
132 名前:名無しさん:2006/05/27 04:41
慶應SFCでは、かなりの英語読力を要すのでできるだけ抽象度の高い文章の多読に尽きるとおもいます。
それと、単語帳はシス単もいいのですがDUO3.0をお勧めします。全て(560)の例文を暗記することにより
読解スピードもあがります。あと、背景知識をつけることにも心がけていくと(天声人語やAERA、NEWSWEEK)
などですかね。
133 名前:名無しさん:2006/05/27 09:08
早稲田を目指しているんですが、夏期講習から予備校に通おうと思っています。
代ゼミと河合で迷っていて代ゼミなら代々木、河合なら津田沼にしようと思っているんですが、
どちらがいいでしょうか?どちらも自分次第と言われればそれまでなんですけど…。
テキストや講師などどちらも似たり寄ったりですかね?
134 名前:名無しさん:2006/05/27 09:51
競馬とかスロットとか教育事業とか・・・いったい何がしたいんですか?
135 名前:28:2006/05/27 10:44
丁寧な受け答えありがとうございました。
夏期講習はとりあえず英語構文特講の発展(甲斐)、ブラッシュアップ英作文(勝田)、一橋国語(上野、内野)
特訓現代文(内野)、一橋大世界史(ヨシモト)世界史論述演習(江頭)とろうとおもっています。
あとは適度に1,2講座とろうと思っています。
5講座だけだと、家も駿台から遠いので御茶ノ水までいく気がおきないし、家にいるとだらだらしてしまいそうなので・・・
ある程度の休息は必要ですが4、5日自学習だけにするとモチベーション下がりそうで心配です。
あと整理番号が200番台ちかくなので取れない講座(特に勝田)もでてくるとおもいます。
なのでなにかこの講習で足りないものや自分の学力で取っておいたほうがいいものを教えてくれると嬉しいです。
自分としてはやはりチェクリピとYSの復習だけでは解法の暗記ばかりでだらけてしまいそうなので一つは数学の講習とろうと思っています。
あと世界史論述どっちか消して周辺地域史とろうか迷ってます。
クラス担当にも相談したのですが世界史は苦手そうだから周辺地域史で手薄になりがちなところを抑えておく方がいいと思うし
単なる知識補充だけでなくある程度の知識を前提に自学習では理解しにくい部分も地域史で教えてくれるといったので
地域史をとったほうがいいほうがきになってきてしまいました・・。
講習受けてないのでどういう授業するかよくわからないですが自分は暗記が苦手なほうなので
自学習だけでインプットしてアウトプットするとき知識に漏れが出て結果につながらないときがあったら心配です・・・。
世界史苦手な人も論述だけで大丈夫でしょうか?
あと科目ごとの質問なのですが
英語 基本はここだを2、3度通読しました。
和訳は8割5分くらいできるのですが解説部分おがなかなか覚えられず、一つ一つのプロセスをたどらずに
流してよんでなんとなく正解しているものが多いです・・・。
なので後2週間くらい読み込んでそのあと実況中継を7月終わりから8月はじめにはおわらせようと思っているのですがおそいでしょうか?
浪人生は直前で伸びが止まるといわれているので現役生にアドバンテージをつけるためにも6月初めにから7月終わりくらいに
解説あまり覚えられなくても和訳だけできたら早めに終わらせるべきでしょうか?
明慶は12講まで読み終わったのですが7月に終わらせるのでは遅いでしょうか?
こっちは解説のあとすぐ設問があるのでその場では正解できてもあとに覚えているかどうかかなり不安です。
一応解説見なくても解けるのですが問題であってた番号だけ覚えていて解説までおぼえていないことがあるので・・・
世界史 一応世界史の教科書一周したのですが世界史論述問題集にはいっても大丈夫でしょうか?
1学期中といわれたのですが2週間で1、2時間教科書よんでたら1周してしまったので・・・
アウトラインを掴んだかどうか自分ではいまいち良く分かりません。
青木の実況中継や高校の授業くらいは対策してたので知らない用語は余りありませんでした。
ただ誰が何をしたかなど正確には暗記してません。あと世界史論述はフレックス授業があるのですがとりませんでした。
ほかの問題集、例えばスピマスなどで1学期は演習してから入るべきでしょうか。
国語 ステップアップ30はセンターでも国語は必要なんでやるとして、現在から読める古文までやるべきでしょうか?
一橋は古文の配点が低いのでオーバーワークでしょうか。現代文開発講座は予備校の授業と並行してやるのはオーバーワークでしょうか。
予備校に頼ってしまったほうがいいですか?
特訓現代文(12h)、一橋大国語(12h)、一橋エンカレッジ国語(3h)、難関大国立現代文(11h)
と内野の講座をかなり取ってるですがやはり基本知識はいれておくべきでしょうか?
数学は特にありません…もしひつようがあったらまた質問するかもしれないのでそのときはよろしくお願いします。
他にも気づく点などあったらアドバイスよろしくお願いします。
136 名前:244:2006/05/27 11:44
すいません、自分でも答えの出せる質問じゃなかったろうかと
不安になって思い切って体験をまず受けてきました。
藤田先生の一学期の壁超えと、浅見先生の夏のセンター数学でしたが、凄かったです。
浅見先生は自分が時間切れにしていてたような答案を授業で提示してくれてもっといいセンターでの解放を教えてくれましたし、
藤田先生は教科書レベルがやっとの自分でも分かるような解説をしてくれましたし、授業の仕組みも気に入りました。
もしこのレスを見ずに答えてくださったらすみません。
代わりの質問としてですが、講座をとったしても数学でどのくらいのレベルまでもっていけばいいのか不安です。
予習の答案を見てくださる予備校の先生は、現代文がこの調子で伸びて数学も得意なら京大で勝負できるって言って下さったので少し躍起になっている感じです。

それと、今は躍起になってはいますが、入った後のことも考えずにただ我武者羅にするものではないなという感じもしています。
僕は、文科系(歴史や哲学、文学や論理学など様々)を入学後に勉強したいと思っているのですが、他の学郡の授業がとれるという筑波大学にも魅力を感じ始めています。
今の僕はまだまだ判断力がないので、何か聞かせていただければと思っています。
137 名前:000:2006/05/27 11:56
久々に覗いたら…復活おめでとうございます&ありがとうございます!
前々からスレやブログを見させて頂いていた者です。
ここまで参考書を研究して的確なアドバイス出来る方がいるなんて素晴らしい。

俺は一橋、阪大、早慶を狙っています。落ちたら浪人で滑り止めは受けません。
学部学科は法が有力ですが政治や経済にも興味があります。
これらを同時に学べる所は…さすがに存在しないですよね?

国立と私立の併願なんですが、テンプレは国立プランで進めて良いですかね?
早慶受けるなら私立プランもやるべきでしょうか?国立プランの他に
私立プランでやっておいた方が良いものがあれば教えて下さい。

それと数学はどんな問題集が良いですかね?
現時点の数学の成績は良くても偏差値60ぐらい、悪いと50前半の時もあります。
こんな状態で数学重視の一橋を目指すのも笑える話ですけどね。

あと代ゼミのサテラインに申し込もうと思っているんですが…
英国数日本史の代ゼミの良い講師がいれば教えて下さい。
田舎なので代ゼミのサテ以外に予備校は皆無です。

大学の雰囲気としては巷で言われてるように、早慶はチャラく華やかな感じで
一橋は地味なんですかね?早慶は遊び人が多いって話をよく聞くんですが…。
慶応は田舎者は溶け込みにくい、と教師から聞いたんですがやはりそうですか?

…っと質問が多くてすみません。頑張りますので宜しくお願いします。
それにしてもスレ主さんは活動的な方なんですね…!
138 名前:名無しさん:2006/05/27 15:23
去年通年で元井を受けてたのですが結局消化不良になってしまったので今年はそれの読み込みを反復していこうと思うのですが、やはり河合等の問題集はやるべきでしょうか?
あと去年一年受けて思ったのですが元井の授業は基本的にプロセス書いてばかりだから夏季なんかは友達にコピーさせてもらって解いてプロセス書き込みということをやろうとおもっているのですがコレでも効果は見込めますか?
139 名前:名無しさん:2006/05/27 17:06
テンプレどおり。以上。
140 名前:河合塾浪人生?:2006/05/27 22:14
河合塾の記述模試の古文ってやたら難しい感じだったんですが、あのレベルがずっーと続くんですか?大学受験の古文はどの大学のレベルも昔と比べて下がってるはず(去年の先生談)なのにやたら難しいんですけど・・・
141 名前:河合塾浪人生?:2006/05/27 22:25
あと、古文の記述の説明問題があって40か60字以内(記憶が曖昧)で説明しなさい。って感じの問題でした。国立向けの問題で私大志望の僕としてはたいして必要ないような気がするのですか、どう思います?
142 名前:名無しさん:2006/05/28 00:14
ありがとうございます。頑張ってみます。
143 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2006/05/28 00:49
実況中継でアウトラインを掴みながら知識も一問一答で知識もインプットできて
るのなら何の問題もないと思います。そのやり方で100題も修得できた頃には早慶
世界史に十分対応できます。


 実際雑談はかなり多いですよ。たまに知識欲をくすぐる雑談があり、それが良い
のと、授業も割と良いかなってくらいで人気保ってる先生。特別薦められる理由は
無いです。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)