【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10386660

英語質問スレッド3

232 名前:名無しさん:2008/01/08 03:19
228です。
認識違いや間違いであれば、きちんと認めますよ。

とりあえず、
「ロイヤル英文法」「英文法精解」「フォレスト」「英文法123」など、
いずれをみても
『It is に続く語句が話者の感情や善悪の判断を表す場合、
that節内にはshouldを用いるのが一般的』などとあります。
確かに『一般的』とあるので、
『一般ではないケース』もあるのでしょうし、
手元にある文法書も限られているので、
それ以外の解説を論じているものもあるかと思います。

これに関して、
232さんはもちろんですが、
他の方にも意見を求めたいのですが。
いかがでしょうか?
最初に質問した方を混乱させてもいけないと思いますし。
新着レスの表示
スレッドを見る(439レス)  ■掲示板に戻る■