【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389568

難系を愛するスレ

21 名前:18:2006/01/14 13:44
ほ~、早急に葬り去るつもりだったが、少しは語れるようだな。まぁ見たところ穴だらけだが。

>>もちろん教科書をやっただけでは問題が解けない凡人には必要かもしれないが
まさか、「問題」というのをその辺の糞でも解けるしょうもない問題だと捉えているわけではあるまい。
俺が言っている「問題」は基本的に東大の入試問題だ。
教科書のみで満点が取れるなら何も言わないが、模試なんかを見るとほんの数人だな。
まぁそれに、ネット上でならなんとでも言えるしな。

>>「教科書しか読まない⇒教科書が理解できない」が真だと本気で考えているのなら、著しく論理的思考能力に欠けているな。
わからない所があるから読むんだろ?教科書に書いてあることを全て熟知しているなら、読む必要はなかろう。
論理的思考能力なんぞには無関係に、俺の理解の範疇を超えるな。

>>「教科書フェチ君は、教科書すら理解不能」この発言を「決め付け」だと言ったんだ。
「だよな」は「教科書すら理解不能」「教科書を馬鹿にされて憤りを感じた」の双方にかかっている。わかるだろ?
一応もう少し詳しく解説しておこう。
「教科書すら理解不能」ならば「教科書を馬鹿にされて憤りを感じ」るのは至極当然と言える。
故、後者にのみ「だよな」をかけ、前者にかけないのは不自然だ。
ここは両方にかかっているという判断が自然だろう。

>>容易に想像できるから指摘するなとでも?「単なるタイプミス」に気づけないことも、大学不合格へと通じるな。
それとこれとでは大きく状況が異なる。
まず、試験での答案には当然見直しをするが、PCでは、特に>>17のような超短文では見直しなどしない。
たとえ間違いがあったとしても、何か不都合が生じるとは考えにくい。
さらに、手書きとPCでの書き込みでは勝手が違う。
手書き答案に「化学」と「科学」を書き間違えるなど有り得ない。
まだ他にもありそうだが、大学合格とタイプミスの相関性は皆無と言える。
また、いちいちタイプミスを指摘する奴はねちっこいとしか言いようがない。

>>これはお前の主観だな。
実際そういう輩がいる以上、主観ではなく普遍的事実と言える。
これは、君自身>>18で短絡的な思考に走ったことからもわかる。

>>君の手では届かないだろうが
別に俺はなりたいとも思わんが、君は残念ながら科学者に向いてないな。
教科書や専門書を読むことは結構だが、そんなもの読むより問題を解く方が楽しいだろ?
それに、学問に金を惜しむというのも、科学者志望にしては情けない。
もしやただのホラ吹きか?まぁ、科学者志望と言っておけば馬鹿でも少しは賢く見えるしな。
新着レスの表示
スレッドを見る(74レス)  ■掲示板に戻る■