【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393134

言語と心理の関係

198 名前:1:2005/01/22 21:10
>>31で、ich(頭字大文字ね) bin jetzt die Angestellte.
書き手が男なら、der Angestellteとなる。
それゆえ、>>193の「昔貴兄と同名の…」という箇所を
「貴女」と返さなければならない。
複雑な関係詞節の分析、大丈夫か? ネット歴は長いようだが…
現代語よりもラテン語作文のほうが巧い人に初めて遭遇した。
しかし、あの文章もラテン語を読み慣れ慣れている人は色々と突っ込むだろう。
俺も、あのラテン語の書き方だと誤解が生じると指摘した。
感想だが、欧文を書き慣れていない、という印象を頻繁に受ける。
単なる匿名板の書き込みですら、このような感想をもってしまう。
結論すると、赤ポスに就いていない、と思う。
これまで、俺が何かを述べると、それにコメントしたり、けなしたりと、
終始、受け身の態度だっただろう。自分の頭で考えろ。
「自分はこういう主張をもつ」という発言が、ほぼ全くなかった。
ガクモン世界は、主張同士の戦いなのだよ。
「俺はこう考えているんだ!」ということを強く主張できない人は生き残れない。
>>167にある、ラストシーンの質問は、ネットでは検索できない質問を出した。
このような質問を前にしては、金箔はきかない。
Galaktosを理解できなかったことにも失望した。
新着レスの表示
スレッドを見る(276レス)  ■掲示板に戻る■