NO.10389833
京都大学への道標
-
0 名前:テロル:2007/01/17 01:58
-
京都大学への受験に役立つ有益な情報を交換しましょう!!
-
22 名前:匿名さん:2007/01/19 08:05
-
古い問題でもいいなら何故入試攻略問題集の用なその年だけの問題を集めた本があるのに古い問題ばかり集めた本がないんだ?
-
23 名前:テロル:2007/01/19 10:07
-
>21 問題集の使い方は人それぞれですので一概には言えませんが、僕は解説が貧相なのは困ります。
-
24 名前:テロル:2007/01/19 10:17
-
古さは関係あると思いますよ。100選の混成軌道を例にだせば、当時は混成軌道は学校で扱っていましたが今はどうでしょう?混成軌道を学ぶ事は学習効果があるとは到底考えられません。
-
25 名前:匿名さん:2007/01/19 11:14
-
>>24 そういえばそうですね。混成軌道なんて出しそうなのは
京都府立医科大学くらいのものですしね。
-
26 名前:テロル:2007/01/19 12:33
-
京府医の化学は何でもありって感じですね…。化学で9割取れとか言われたら僕には無理です…笑 合格点が低いのが救いって感じですよね。
-
27 名前:匿名さん:2007/01/19 12:40
-
>>26 9割取れる人なんているんでしょうか・・・?(笑)
あれは反則ですよね。
そういえばテロルさんは数学はどのように勉強されているのですか?
-
28 名前:テロル:2007/01/19 13:01
-
数学は1対1→核心(標)→核心(難)→新数演とやりました。
-
29 名前:テロル:2007/01/19 13:04
-
1対1は凄いですよ~!!僕は最初これは基礎問題集だと馬鹿にしていたらやり終えた後に試しに東大の過去問を数年やってみたら全完できて驚きました。解探2もやりましたが、これはやって後悔しています…(´Д`)
-
30 名前:テロル:2007/01/19 13:09
-
大数雑誌は学コンが目当てです!!笑 最近1対1→雑誌ってやればよかったと後悔しています…涙
-
31 名前:テロル:2007/01/19 13:17
-
最近授業中に1年半の受験勉強を振り返って、実に無駄な事をしているなぁ…と思う事が色々ありました。みなさん僕に興味などないでしょうが、書き込みしますね。
-
32 名前:テロル:2007/01/19 13:22
-
数学:京都大志望者(特に医学部)は新数演やハイ理などをやっているみたいですが、僕は今の入試にはとても必要とは思いません。1対1をしっかり消化すれば5完以上を確実に狙えるからです。後は大数雑誌の学コンや大数模試などを本番さながらにやればさらにいいでしょうが…。
-
33 名前:テロル:2007/01/19 13:25
-
物理:基本的にエッセンスか漆原→難系で9割以上は取れます。微積を使って解く楽しみを味わいたい人は入門や道標をやるといいでしょう。この段階はほぼ趣味です。
-
34 名前:テロル:2007/01/19 13:27
-
化学:100選は東大後期以外必要ありません。新演習で満点近く取れます。二見ハイなども特に必要ありません。
-
35 名前:テロル:2007/01/19 13:32
-
最後に。
これをやれば〇〇点取れますとか言った根拠は自分がその教材を終わった後に過去問を解いた時の物です。勿論、これらの事が万人に普遍的であるとは思っていませんが、目安に役立てていただけると光栄です。
-
36 名前:テロル:2007/01/19 13:41
-
これらは僕の独断と偏見です。不快に思った方がいるなら素直に謝ります。
-
37 名前:理学部志望:2007/01/19 14:07
-
おおおお!参考になりますp(^^)q
私は数学は
赤チャート→スタ演→新数演 とやっています。
ただイマイチ赤チャートで学んだところが生かせていない感じがあるので、
春休みを使って効果的に復習をしたいなあと思っています。
化学は
実力をつける化学→新演習
物理は
難系
こんな感じです。数学、化学、物理は本番で最低7割はとれるように頑張りたい!!
私は国語はZ会の問題集を使っています。
テロルさんならびに他の皆さんはどうですか?
-
38 名前:匿名さん:2007/01/19 14:17
-
高2?赤チャって例題のみ??テロルの新数演不要論は納得できる。中途半端なんだよね。発想を鍛えたいのか、テクニカルな式変型を追求してるのかよくわからん…
-
39 名前:匿名さん:2007/01/19 14:19
-
テロル並びに君、その教材完璧なら理?レベルだよ?
-
40 名前:21:2007/01/19 14:26
-
みなさんごめんなさい、俺の中で探求?とか新数演のレベルでのはなしでって書くの忘れてました
化学では確かに新旧関係あると思いますよ混成軌道の話は確かな例ですから。まぁ知らなければな
らないとはいわないけど知っておいた方がいいことではあると思いますけど
でも数学の平面の方程式はどう思う?今は確かに範囲外でそのまんまは出ないけど、理系ならほぼ
常識だし使えるなら使うべきだよね?それに使い方を演習する上では古いのでないとできないし、
見分けれるかをやる前に使えるか?が重要だとおもいますよ。
それと探求?のレヴェルになると、あらゆる問題に対応できる能力の向上を目的にしてるのであっ
て、入試の傾向にあわした演習をするを目的にしてないからしょうが無いでしょ?
-
41 名前:匿名さん:2007/01/19 14:35
-
解探2は不要。微積で300問近くやる奴はアホ。混成軌道?知る必要なし。大学範囲に興味を持ち始めたらきりがない。わざわざ範囲外に手を出す必要はない。
【結論】出る出ないを判断できるのも実力。
-
42 名前:理学部志望:2007/01/19 14:35
-
>>38 高2ですが、例題は全てやりました。3周しました。練習問題と総合演習は手の付けられそうな物のみやりました。
ただ赤チャートに載っている公式の証明とかはやってません。これからやろうと思います。
>>39 そ、そうなんですか・・。
>>40 フムフム、勉強になります。
-
43 名前:理学部志望:2007/01/19 14:36
-
>>41 解探2は具体的にどういったコンセプトで作られた本なのですか?
-
44 名前:匿名さん:2007/01/19 14:40
-
解探2の読者層は不明。微積の問題が300問以上ある。入試に微積しかでない奴が対象なんじゃないか?そんな奴いないだろうが。
-
45 名前:匿名さん:2007/01/19 14:43
-
コンセプトもよくわからん。基礎の極意の上級版じゃないか?暇人以外はやらんだろ。
-
46 名前:匿名さん:2007/01/19 14:49
-
理学部志望君。?の微積は赤チャだけじゃ不安だから解探?をお勧めしますよ。上の方は誤解していますが、解探?は微積だけじゃなく数?を網羅してます。
-
47 名前:匿名さん:2007/01/19 14:51
-
構成は<原則編><体系編><実戦編>です。原則編は基礎問題なのですぐ終わります。体系編は読物で問題はありません。実戦編の問題はマジで目から鱗です。問題数の割にすぐ終わるので是非お勧めします。
-
48 名前:匿名さん:2007/01/19 14:54
-
細かなテクニックや微積の計算練習などの項目などもあり、微積を無敵にするのに有益です。
-
49 名前:匿名さん:2007/01/19 14:58
-
テロルはおそらく元々ずば抜けて頭がいいので、1対1程度の基礎を瞬時に応用に適応させる優れた回路の持ち主なんで解探2は煩わしかったんでしょう。解探2は間違いなく天才以外には良書。マジ薦める。後凡人はテロルの勉強を真似するべきじゃない。
-
50 名前:匿名さん:2007/01/19 15:02
-
確かテロルって中3の段階で?C終えてたはず。去年どっかのスレで言ってた。普通の人間は高1の段階で難系を演習を含めて完璧にするとか無理だぞ。マジテロルの勉強法を真似ると自爆する。
-
51 名前:21:2007/01/19 18:06
-
そうそう京府医の化学は、どんな問題にでもあきらめずに解こうとする能力があるかの試験
も含まれてるからあんな問題らしいよ。
それと、理学部志望さん数学ではある程度範囲を超えた勉強したほうがいいよ、といっても
大数の参考書に載ってる程度いいから、やっとくと入試問題みた時にあっこれって…余裕!
ってなる問題があるよ。そんで数学は難しい問題をやればいいってもんじゃないと思うよ。
良問の中に難問はあっても、難問=良問では無いからね。最後だけど、赤チャートでやった
のが生かせてないのは、新数演の解答見てこれ赤茶でやったのに…ってなるんだと思うけど
それは、赤茶の知識がどんな場合で使えるかの場数が踏めてないからおきると思うから、や
っぱ一対一とか赤茶の総合演習全部やりきったほうがいいと思うよ。
-
52 名前:理学部志望:2007/01/20 01:05
-
頑張ります!ありがとうございました。
数学はキー科目ですよね。
-
53 名前:テロル:2007/01/20 11:35
-
僕はいたって普通の凡人ですよ!!天才なら僕のように数をこなさなくても満点取れますよ。
-
54 名前:匿名さん:2007/01/20 14:40
-
一対一とか赤茶
やめたほうがいいよ
-
55 名前:21:2007/01/20 15:09
-
>>54
じゃぁオススメはなんですか
-
56 名前:匿名さん:2007/01/20 15:17
-
河合のTテキスト(数学)。
-
57 名前:理学部志望:2007/01/21 00:38
-
>>56 それって、市販では手に入りませんよね?(笑)
-
58 名前:匿名さん:2007/01/21 09:45
-
オイのお勧めは
[[本質の研究]]だ!!!!!!!!!!!!!!はっきり言います。最強です。やり終えるのに時間がかかるが、初見の問題に対するアプローチの仕方がきちんと学べる!!!!!
-
59 名前:匿名さん:2007/01/21 10:38
-
河合のαテキストのスペードもいいZO!!!!!
-
60 名前:21:2007/01/21 12:49
-
>>58
チャートよりもいいかんじ?
-
61 名前:匿名さん:2007/01/21 13:27
-
チャートみたいな下品な本と一緒にされちゃ困るよ。
-
62 名前:匿名さん:2007/01/21 13:37
-
本研はマジでいいぞ。やってみ?最高だから。
-
63 名前:匿名さん:2007/01/22 17:12
-
さくらの発想のしかたが最強です。
-
64 名前:匿名さん:2007/01/23 01:48
-
現代の物理学
-
65 名前:匿名さん:2007/01/24 16:17
-
まだ言ってる
-
66 名前:匿名さん:2007/01/25 14:02
-
旧ボスが完敗しました
-
67 名前:匿名さん:2007/01/25 14:52
-
再起不能ですね
-
68 名前:匿名:2010/03/21 16:54
-
平成22年4月京都大学入学 群馬県中等 粂○の母に要注意!
モンスターペアレンツな上に、要望が通らないと警察沙汰に
超警戒人物なり
-
69 名前:神北小毬:2010/03/23 12:29
-
ENGEL BEATS
4月2日から始まるよ
絶対見るべし
-
70 名前:投稿者により削除されました
-
71 名前:投稿者により削除されました