NO.10393819
国家公務員1種試験の出身大学別合格者数
-
0 名前:名無しさん:2003/11/05 14:39
-
国家公務員1種試験の出身大学別合格者数
03年度 02年度
(1) 東京大 488 436
(2) 京都大 200 176
(3) 早稲田大 118 106
(4) 慶応大 82 92
(5) 東北大 75 67
(6) 九州大 63 53
(7) 北海道大 57 46
(8) 東京工大 50 44
(9) 名古屋大 48 40
(10) 大阪大 47 37
(11) 一橋大 36 41
(12) 東京理科大 35 26
(13) 神戸大 34 37
(14) 立命館大 31 22
(15) 中央大 29 32
(16) 東京農工大 28 18
(17) 筑波大 27 27
(18) 同志社大 20 12
(19) 千葉大 14 9
(20) 岡山大 12 13
(20) 明治大 12 9
-
94 名前:匿名さん:2006/08/13 22:11
-
てか東大法学部が異常に多い事以外は大学名もかなりバラバラじゃね?
聞いた事無いような大学からも内定でてるし
-
95 名前:匿名さん:2006/08/14 06:00
-
まあ。でもおおむね偏差値どおり
-
96 名前:匿名さん:2006/08/23 03:55
-
>>87
50~100人って言っても各省庁でいる人数はさまざま。「民間並みの出世レース」って?官界でも出世レースは激しいと思うけど
>>89
東大文一→東大法―→東大法院→司法試験→弁護士
└→公務員試験→官僚
-
97 名前:匿名さん:2006/09/19 23:32
-
地方国立の連中は落ちる
-
98 名前:匿名さん:2006/09/20 20:02
-
確かに東大がすごいのは認めるけど京大からもう少し出てもいいのにね
-
99 名前:匿名さん:2006/09/20 21:35
-
京大じゃ官庁訪問で不利だしな。
-
100 名前:匿名さん:2006/10/01 13:33
-
京大なんて早慶と採用率変わらないからな
あっ人数も変わらないのかw
-
101 名前:匿名さん:2007/02/21 15:49
-
京大は単位認定が甘いからみんな入ってから勉強しなくなっちゃうんだよ
-
102 名前:匿名さん:2007/03/19 16:51
-
>>96早稲田法→東大法院→司法試験→弁護士
→東大公共政策院→国I
って道はないんですか?
-
103 名前:匿名さん:2007/03/20 12:37
-
国?において、最終的な採用時にはやはり年齢の問題ってありますか?
年齢制限的には大学一浪とか大丈夫ですが、実際の採用の場などでどうなのでしょうか?
-
104 名前:匿名さん:2007/04/07 03:46
-
>>0
これは、採用率を無視している
-
105 名前:匿名さん:2007/04/15 12:19
-
どんな大学でも東大院からは国一行きやすいの??
-
106 名前:匿名さん:2007/04/22 10:19
-
国家1種受かったのはいいけど、よく法務省なんかに行くね
課長すらなれないんだろ?
-
107 名前:匿名さん:2007/09/30 02:48
-
【国家公務員1種試験の出身大学別合格者数】
大学名 06年度 05年度
1東京大 457 454
2京都大 177 191
3早稲田大 89 128
4慶応大 73 73
5北海道大 62 74
6九州大 59 54
7東北大 48 59
8東京工大 46 45
9立命館大 44 42
9大阪大 44 46
11一橋大 39 33
12名古屋大 33 47
13神戸大 29 28
14中央大 23 30
15東京農工大19 18
16東京理科大18 38
16大阪市立大18 13
18岡山大 16 17
18広島大 16 10
20筑波大 15 21
-
108 名前:匿名さん:2007/09/30 06:09
-
法務省入って局長というのもありうる。実際今もそう。
まあ刑事局長あたりは無理だけど。
-
109 名前:匿名さん:2007/09/30 09:28
-
ICUってどう?
-
110 名前:匿名さん:2007/10/01 08:51
-
>>106
課長までなら確実に昇進できますよ。これからは能力人事で国?優秀組
との競争になるでしょうけど。
-
111 名前:匿名さん:2007/10/01 14:25
-
>これからは能力人事で国?優秀組 との競争になるでしょうけど。
ないないw
-
112 名前:匿名さん:2007/10/11 00:02
-
優秀でないから国2なんだよw
-
113 名前:天才:2007/10/31 21:50
-
タコいまわ国2も難しいんだよ
-
114 名前:匿名さん:2007/11/15 04:28
-
公務員目指す奴ってやっぱ普通と違うぜ。
俺なんて普通のサラリーマンだが、高校の時の同級生で、トップレベルの頭
のいい奴に久しぶりにゲーセンで会った。 俺は高卒、そいつは東京の大学へ
行って以来会ってなかったが、そいつ今は無職だが25歳にして公務員目指し
てるって言ってた。 やっぱ頭のいい奴は狙うところが違うなと実感した。
営業の合間に行くとゲーセンでしょっちゅうそいつがバーチャファイターやって
るのを見かけるが、勉強の息抜きなんだろうなと思う。
ほぼ毎日、朝でも夜でもいるんでよっぽどストレス溜まってるんだろうな。
しかしそれでもあいつはいつかきっと合格してすごい奴になるんだと思う。
俺は応援していたが、いつしかそのゲームセンターの店員の制服を着ていた。
そうか。流石に親のスネはいつまでもかじってられないからなと感心した。
休みの日に嫁と子供とそのゲーセンへ遊びに行ったら、そいつが一生懸命灰皿
の掃除をしていた。 声を掛けてしばらく話をしていたら、そいつは急に泣き崩れた。
原因はよく分からなかったが、頭のいい奴にも悩みはいろいろあるんだろうと思う。
俺からしてみれば将来の大きな夢があって、頭もよくて羨ましい限りなんだが。
凡人の俺には真似のできないあいつの生き方を俺は密かに応援する。
-
115 名前:匿名さん:2007/11/23 07:16
-
その「難しい」国?を凌駕するのが国?即ちキャリア組み。
東大ってスゲエな(・▽・)
-
116 名前:匿名さん:2007/11/23 15:15
-
国家公務員1種試験の出身大学別合格者数
03年度 02年度
(1) 東京大 488 436
(2) 京都大 200 176
(3) 早稲田大 118 106
(4) 慶応大 82 92
(5) 大阪経法大 75 67
(6) 九州大 63 53
(7) 北海道大 57 46
(8) 大阪国際大 50 44
(9) 名古屋大 48 40
(10) 大阪大 47 37
(11) 大商大 36 41
(12) 追手門学院 35 26
(13) 神戸大 34 37
(14) 立命館大 31 22
(15) 中央大 29 32
(16) 東京農工大 28 18
(17) 筑波大 27 27
(18) 同志社大 20 12
(19) 千葉大 14 9
(20) 岡山大 12 13
(20) 東大阪大 12 9
-
117 名前:名無しさんです:2007/12/14 09:51
-
国家公務員1種試験って高卒でも受験できるの?
-
118 名前:匿名さん:2007/12/31 18:40
-
受験するだけはできますよ。ただし、合格するのは難しいかな。
-
119 名前:匿名さん:2007/12/31 18:41
-
国1に合格する最強の学習ソフトあります。
教養、専門、共にカバー全8800問を分りやすく、映像、音楽をとおして分りやすく解説。
詳細はコチラ→http://airw.net/newage/rank.cgi?id=4936
-
120 名前:匿名さん:2007/12/31 18:41
-
国1って合格しても全員が採用されるわけじゃないのかよ・・
これから給料も減らされるし、天下りも規制されるんだろ?
キャリアだと公務員でも民間並の労働だと聞くし
民間との違いは社会的ステータスぐらいだろ、素直にすげえよ
金のためならヘコヘコできる俺からみたらお前らのプライドは理解できん
-
121 名前:匿名さん:2007/12/31 18:46
-
WASEDAの一年です。やっぱり不利でしょうねぇ…。
高校時代に国?視野に入れて東大めざしてれば良かった…
WASEDAなら国?より司法試験か会計士を狙ったほうが良いのだろうかと
迷います。
-
122 名前:匿名さん:2007/12/31 18:48
-
>>114
それはきっと、国家一種が21歳未満でないと受けられない事に気がついたのかと思われ
-
123 名前:馬鹿だ親父:2007/12/31 18:48
-
馬鹿田大学出身者は、何故こんなに馬鹿なんだ。稲が未熟児だからしょうがないか
-
124 名前:匿名さん:2007/12/31 18:52
-
>>121
一口に東大と言っても学部でまた差があるけどな
-
125 名前:匿名さん:2008/07/21 02:39
-
独学で国?っていますか??
-
126 名前:匿名さん:2008/11/26 07:20
-
>>125
いるよ
-
127 名前:匿名さん:2009/07/08 09:04
-
>127
どこ大卒ですか??
-
128 名前:127:2009/11/06 14:25
-
自分ではないが周りのひと。法律職で東大や慶応から
予備校が合わずに独学でやってた。
でも普通は通学か通信で予備校を使う人が多い
-
129 名前:匿名さん:2010/02/13 12:47
-
>>124
東大と非東大の大差に比べたら微々たるものだがね。東大の場合
は詩文みたいにいくらでも学部受けれるわけじゃないし。
>>125
司法や会計士と違って刻1は独学普通に可能。予備校行く意味
あまりないよ。
-
130 名前:匿名さん:2010/03/01 16:00
-
公務員試験は受かってもどうせほとんどの人は採用されないから、受けても無駄だよ。
簿記三級のほうが履歴書に書けるだけまし。
-
131 名前:現役公務員2流官庁人事:2010/03/07 07:23
-
たしかに、おっしゃるとおり採用数は数名です。
でも、合格されてから「無駄だ」と言われたほうが、説得力ありますよ。(笑)
ここまで来られてください。
-
132 名前:匿名さん:2010/04/12 10:05
-
東大法よりハーバード大学に進学したいのですが、国?にはどちらが有利でしょうか。
1流より、2流官庁志望です。
-
133 名前:匿名さん:2010/08/28 01:15
-
ハーバード出ても、日本の役所じゃ扱いは中央法以下
-
134 名前:匿名さん:2010/10/11 11:28
-
■高等文官行政科合格者数(明治27年~昭和22年)
1位 東京帝国大学 5969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商大(高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理大(高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外語 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理大(高師) 21
19位 慶応大学 18
20位 神戸商大(高商) 15
21位 専修大学 13
22位 大阪商大(高商) 12
23位 台北帝国大学 10
24位 北海道帝国大学 3
出典:秦郁彦『官僚の研究』(講談社)
村川一郎『日本の官僚』(丸善)など
-
135 名前:匿名さん:2011/01/05 15:13
-
------------------------------------------------------------------------------
地方自治体幹部 (出典;『財界展望8月号』)
全国を10ブロックに分け、都道府県庁、政令指定都市、特別区の
幹部職員(概ね部長級以上)の出身大学を集計。
1.中央大 8ブロック 119人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
2.東京大 9ブロック 116人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
3.京都大 7ブロック 75人<南関東・甲信越・東海・関西・中国・四国・九州>
4.立命館 5ブロック 62人<東海・関西・中国・四国・九州>
5.日本大 8ブロック 60人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・四国・九州>
6.早稲田 7ブロック 49人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・中国・九州>
7.明治大 6ブロック 46人<東北・北関東・南関東・甲信越・東海・九州>
8.九州大 1ブロック 28人<九州>
9.法政大 3ブロック 23人<東北・東海・四国>
10.岡山大 1ブロック 22人<中国>
熊本大 1ブロック 22人<九州>
12.北海道 1ブロック 21人<北海道>
関西大 1ブロック 21人<関西>
14.東北大 2ブロック 19人<東北・南関東>
15.関学大 1ブロック 18人<関西>
16.同志社 2ブロック 14人<関西・四国>
------------------------------------------------------------------------------
-
136 名前:匿名さん:2011/02/21 08:23
-
91 :格無しさん :2005/06/29(水) 18:29:43
東洋経済 政界・官界人事録 中央官庁課長職以上ランク
~私大編
中央大 357人
早稲田 153人
慶応大 76人
明治大 76人
東京理大 34人
立命館 24人
事務次官
中央大 7人
慶応大 2人
早稲田 1人
146 名前:楽しくコピペさん[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 13:27:48
■2004年度(2005年4月入省) 国家?種 官庁別採用データ
採用者数 (三職) 合格者数 採用率
東大244 144 498 49.0%
京大 73 29 221 33.0%
早大 38 29 125 30.4%
慶應 34 29 85 40.0%
北大 26 5 60 43.3%
東工 24 1 50 48.0%
東北 21 5 67 31.3%
一橋 16 16 33 48.5%
九州 16 4 73 21.9%
阪大 13 5 46 28.3%
中央 11 9 35 31.4%
筑波 8 2 20 40.0%
神戸 8 1 42 19.0%
農工 8 0 20 40.0%
※三職=法律職・経済職・行政職の有力三職
有力三職のランキングは、東大、京大、早大、慶大、一橋、中央が常に上位を独占してきた。
東大・京大以外の旧帝大組は、傍系の「理系職(技官)」で合格者数を稼いでいるのが実態である。
ちなみに事務次官輩出数ランキングは、東大、京大、中央の順番。
-
137 名前:匿名さん:2011/08/02 13:09
-
595 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 16:00:43 ID:???
司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】
(昭和9~15年) (1949~2006年) (2006~2007年)
? 東京大 683名 ? 東京大 6,420名 ? 東京LS 298名
? 中央大 324名 ? 中央大 5,442名 ? 中央LS 284名
? 日本大 162名 ? 早稲田 4,130名 (3) 慶応漏 277名
? 京都大 158名 ? 京都大 2,874名 ? 京都LS 222名
? 関西大 74名 ? 慶応大 2,017名 ? 早大LS 127名
? 東北大 72名 ? 明治大 1,100名 ? 明治LS 123名
? 明治大 63名 ? 一橋大 992名 ? 一橋LS 105名
? 早稲田 59名 ? 大阪大 789名 ? 同志LS 92名
? 東北大 758名 ? 神戸LS 89名
? 九州大 643名 〃 立命LS 89名
? 関西大 598名 ? 北大LS 74名
? 名古屋 559名 ? 東北LS 67名
? 日本大 523名 〃 関学LS 67名
? 同志社 506名 ? 名大LS 58名
? 立命館 429名 ? 上智LS 57名
? 神戸大 419名 ? 千葉LS 55名
? 北海道 399名 ? 関西LS 50名
? 法政大 396名 ? 阪市LS 49名
? 阪市大 390名 ? 法政LS 47名
? 上智大 329名 ? 首都LS 45名
-
138 名前:匿名さん:2012/02/28 03:27
-
●衆議院議員出身大学(昭和21年~平成5年)
1位 東京大学 2006人
2位 早稲田大学 955人
3位 中央大学 582人
4位 京都大学 416人
●参議院議員出身大学(昭和22年~平成5年)
1位 東京大学 447人
2位 早稲田大学 103人
3位 京都大学 93人
4位 中央大学 85人
■現役国会議員 出身大学・学部別ランキング
2006年5月1日現在、衆議院480名(欠員0)、参議院242名(欠員0)の合計722名
順位 大学(学部) 合計 自民 民主 公明 共産 社民 国民 無所属
01 東京(法) 98 65 22 3 0 1 3 4
02 慶応(法) 36 21 8 4 0 0 1 2
03 早稲田(政経) .33 21 11 0 ..0 ..0 .. 0 ... 1
04 中央(法) 24 17 4 0 1 .1 1 .0
05 慶応(経済) 22 16 2 2 ..0 ... 0 .1 1
06 早稲田(法) 21 15 6 ..0 .0 0 0 ....0
07 京都(法) 17 5 6 ..2 2 0 0 2
08 東京(経済) .16 ...11 2 ..0 .1 . 1 1 0
09 日本(法) 11 . 9 .. 1 0 0 0 0 . 1
10 東京(教養) 10 .8 .. 2 0 0 0 0 .0
10 東京(工) 10 .4 .. 4 1 1 0 0 .0
10 慶応(商) 10 .9 .. 1 0 0 0 0 .0
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20060501/1146458788
-
139 名前:匿名さん:2012/05/15 03:26
-
55 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 23:53:42 ID:Tjak82580
2004年 国家?種 『5大上位省庁』 採用者数(法律職、行政職、経済職)
経産省 東大18 京大2☆慶応1
財務省 東大15 京大1☆慶応1 一橋1
警察庁 東大 9 京大3☆慶応2 中央1
外務省 東大14 京大3☆慶応2 中央1 一橋2 早大1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省
自治分野 東大15 京大1☆慶応1
東大は相変わらず圧勝、次いで京大安定、一橋低迷。
早大低空飛行。
地底・上智は・・・・・0。
第57-55期検事、大学別任官者数の推移(含む大学院)
第57期 第56期 第55期
一位 東京大学16人 早稲田大16人 東京大学16人
二位 中央大学10人 東京大学15人 中央大学11人
三位 早稲田大 8人 中央大学 7人 早稲田大11人
四位 京都大学 7人 ☆慶應義塾 7人 ☆慶應義塾 7人
五位 一橋大学 5人 京都大学 6人 京都大学 6人
地底・上智は・・・・・0
-
140 名前:匿名さん:2012/06/16 12:09
-
147 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2005/10/06(木) 13:43:04
----------------------------------------------------
★2002年~2004年累計★
国家?種(法律・経済・行政)大学別採用数・合格者数
----------------------------------------------------
採用数 合格者数
東大 421 705
慶應 89 230
京大 86 196
早大 82 254
一橋 47 108
中央 18 80
東北 18 56
阪大 11 42
九大 10 47
北大 9 31
立命 7 56
筑波 7 17
神戸 6 43
名大 4 40
同大 4 32
上智 4 27
横国 4 18
立教 4 10
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
-
141 名前:匿名さん:2012/10/17 13:30
-
●東京大学法学部の大凋落 募集人員--2004年志願者数--2003年志願者数--増減
東京大学法学部--------373---------1235----------1701----マイナス466
慶應義塾大学法学部----100---------4105----------1712----プラス2393 参考『サンデー毎日』2・22号
東大文一(前)----88.8
慶大法(法律)----93.3 (資料:駿台予備学校のHP) 科目数の差を差し引いてもこの差は大きすぎるよね。
-
142 名前:慶大法(法律)はあほ:2013/04/05 10:24
-
慶大法(法律)は3教科科目以下 東大 京大 一橋大の滑り止め 東京外語大以下
-
143 名前:匿名さん:2013/04/05 10:24
-
随分と真剣なんだなあ
東大文じゃなくて、法ならそのコトバにまだ重みはあるけどね。