ミルクカフェキャラクター

🙋‍♂勉強質問掲示板



最新書き込み30件
241:[至急]数学教えてください! 02/05 12:55  (15件)  /  242:薬学部について 02/05 06:46  (22件)  /  243:すうけんの英語教室 02/04 20:43  (30件)  /  244:帰国子女は Businessweek や The Economist が読めない 02/04 17:22  (23件)  /  245:数学?の問題です。 01/31 07:29  (0件)  /  246:三角不等式がわかりません 01/20 15:50  (0件)  /  247:数学 回答お願いします。できれば解説もお願いします、 01/15 11:42  (0件)  /  248:至急お願いします 01/09 15:18  (4件)  /  249:理科 01/07 08:03  (0件)  /  250:ばねばかりについて 01/03 07:35  (1件)  /  251:力をつける現代文 01/01 04:06  (3件)  /  252:高校受験 英語の偏差値を上げる勉強の仕方 12/15 16:57  (25件)  /  253:漢文!!お願いします!!>< 12/15 16:05  (24件)  /  254:古文の現代語訳 12/15 13:47  (4件)  /  255:急いでます!mol濃度について教えてください! 12/10 07:28  (0件)  /  256:偏差値の上げ方 12/09 21:32  (56件)  /  257:微分の計算 12/02 15:11  (1件)  /  258:中2理科の呼吸と循環 11/28 13:37  (0件)  /  259:政策について。 11/27 11:29  (0件)  /  260:中一数学教えてください! 11/25 08:40  (3件)  /  261:笹井、酒井、出口先生 11/24 11:21  (3件)  /  262:数学 確率 11/10 13:32  (0件)  /  263:この不等式の解き方教えてください 11/06 15:11  (0件)  /  264:公立高校入試国語〈答え方〉 11/06 11:13  (2件)  /  265:明日テストで困ってます(T_T) 11/05 09:24  (0件)  /  266:経済得意な方 10/31 07:32  (0件)  /  267:物理I 剛体のつり合い 棒を斜めに支える力 10/30 02:37  (0件)  /  268:数学が得意な方お願いいたします(^.^) 10/28 14:41  (0件)  /  269:数学?C 10/22 14:46  (0件)  /  270:理科の計算問題 10/13 08:21  (0件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次ページ

[至急]数学教えてください!
0  名前: Z :2009/09/05 12:05
1、(x^2-2x+3))^6の展開式で..
11  名前: Z :2009/09/10 07:07
ありがとうございました。
12  名前: みき :2009/09/22 14:57
360と432の最大公約数を求めよ

の問いで、答えを見たら

それぞれ素因数分解をすると
360=2^3・3^2・5
432=2^4・3^3
よって、最大公約数は2^3×3^2

と載ってるんですが
何で「2^3×3^2」になるんですかーっ!?


誰か教えてください(泣
多分単純なことだと思いますが
お願いします…。
13  名前: moo :2009/09/22 16:08
参考です

●約数・・・割れる数
【例】12=2*2*3・・・約数{1,2,3,2*2,2*3,2*2*3}
素因数分解したときにできる因数の組み合わせと1
(2)を2個と、(3)を1個つかってできるもの

●公約数・・・2つ以上の数で共通に割れる数
【例】12=2*2*3・・・約数{1,2,3,2*2,2*3,2*2*3}
   18=2*3*3・・・約数{1,2,3,2*3,3*3,2*3*3}
素因数分解したときにできる因数の組み合わせで共通なもの
・・・公約数{1,2,3,2*3}
公約数で最も大きいものが最大公約数

●問題
360=2*2*2*3*3*5
432=2*2*2*2*3*3*3
【共通にできる組み合わせで最も大きいものを考えて】
・・・(2)を3つと(3)を2つで、2*2*2*3*3=2^3*3^2
14  名前: みき :2009/09/23 04:55
ありがとうございました!
最も大きいものをなんですね。
丁寧にありがとうございますっ
15  名前: 匿名さん :2012/02/05 12:55
逝ってよし(人・ω・)♂ http://jn.l7i7.com/
トリップパスについて




薬学部について
0  名前: 名無しさん :2006/11/15 14:53
薬学部入ると将来って営業..
18  名前: 3 :2006/11/24 14:47
>>15
はーい戻ってきましたよ、っと。

6年制まで行って薬剤師免許取らないのは愚の骨頂。
というか、6年制に行ったら嫌でもそういう空気に呑まれる。
少し調べれば分かるけど、薬剤師免許って危険物取扱や毒劇物取扱、
その他もろもろの資格が自動取得or申請で取得というメリットもある。
まぁ、メリットというよりは相応の技量が薬剤師免許取得の条件でも
あるのだけれどね。

就職ははっきり言ってその後の努力と意欲次第。
MRになりたくないならならなければ良いだけだし。
むしろ、ドラッグストア勤務という(一部の人は毛嫌いする)安全ルートが
あるさ。どうやらドラッグストアは薬剤師を積極的に受け入れるみたいだし。

~~畑ってのは、その分野のことを示す俗称。
19  名前: 匿名さん :2006/11/26 01:42
ありがとうございます。
薬剤師って専門的だから就職は難しいと思ってました~
研究職みたいのも就けるんですか?
薬学部に入っても営業じゃやっぱつまらないですよね。
あと高校のうちにこの教科に力入れておけば役立つとかありますか?あった教えて下さい。
20  名前: 匿名さん :2006/11/27 19:13
就職は先さえ選ばなければ無限にあるしね。変なプライドさえ持たなければ
どうにでもなるかと。
営業だけで「つまらない」のは、そう決めつけるからだよ。
何事にもおもしろさを見つけられるようにならんと苦労するぞ?

数?の微積分をしっかりやっておけば多少は楽になるけど、せいぜい半年分の
貯金にしかならない。
他の科目も、高校で重点的にやるのと大学でやるのとはギャップがあるしね。
そんなこと考えるよりは、今の勉強をしっかりやりなされ。特に社会と国語。
閉鎖空間で6年も過ごせば世間との感覚はズレるということを忘れちゃいけない。
理系の人は文系の人や科目を蔑む傾向があるが、非常に愚か。
一般教養レベルは最低限押さえておくと良いよ。人としての信用を落とすことが
無いようにね。
21  名前: 悩める薬学部志望者 :2010/03/19 16:26
ぜひ薬学を勉強されている方達に聞きたいのですが…

長崎大学と静岡県立大学の薬学部ってどっちのほうに行った方がいいですかね!?

どんな理由でもいいですので意見下さい!!

お願いします!!
22  名前: 匿名さん :2012/02/05 06:46
レスありがとう。詳細はこれです+.(・∀・).+$ http://www.l7i7.com/
トリップパスについて




すうけんの英語教室
0  名前: すうけん ◆i2XW7nrs :2005/05/03 09:35
一応英語専攻なのでがんば..
26  名前: すうけん ◆i2XW7nrs :2005/06/13 10:52
>>25
必要だと思えばやればいいし
同でもいいと思えばやんなければいい。
それぐらい自分で考えなさい。
27  名前: 匿名さん :2005/06/13 22:31
>26
構文取れれば全訳する必要ないと思うよ
構文取れてからは日本語の問題だし。
最低成績、学年くらい書こうね。まずそっからでしょ。
>すうけんさん
ヨコからすいません。
28  名前: 匿名さん :2005/06/13 22:47
質問なのですが、~節や句がいったいどこで切れるのかがわからないのですが、
それをみわけるポイントってありますか?
29  名前: 匿名さん :2005/06/14 13:11
>>26
普通に入試対策としてはあまり効果がなさそうだが、定期試験の時はほぼテキストそのままが出るのでしたらいいなー、という二者択一の所で悩んでいたということで勘弁してください。
>>27
三年
成績は、北九州予備校のとあるマーク式模試の偏差値が53(英語は56)位です。
30  名前: 匿名さん :2012/02/04 20:43
挿入できるよ+.(・∀・).+$ http://www.64n.co/
トリップパスについて




帰国子女は Businessweek や The Economist が読めない
0  名前: 名無しさん :2006/11/04 19:26
海外生活何年やってたんだ..
19  名前: (・”・)/ ◆/nnBDVNM :2006/11/28 08:03
馬鹿な奴しか帰国して来ないんだからしょうがないだろw
20  名前: 匿名さん :2006/12/15 12:07
ww
21  名前: 匿名さん :2006/12/15 12:22
www
22  名前: 匿名さん :2006/12/15 12:23
wwww
23  名前: 匿名さん :2012/02/04 17:22
べっ、べつにアンタのためじゃないんだからね!d(´∀`*)グッ$ http://l7i7.com/
トリップパスについて




数学?の問題です。
0  名前: さかな :2012/01/31 07:29
半径2の球に内接する正四..
まだレスがありません。
トリップパスについて




三角不等式がわかりません
0  名前: こあら :2012/01/20 15:50
三角不等式がわかりません..
まだレスがありません。
トリップパスについて




数学 回答お願いします。できれば解説もお願いします、
0  名前: らいちゆ :2012/01/15 11:42
矢を打って、的に命中する..
まだレスがありません。
トリップパスについて




至急お願いします
0  名前: オルメス :2012/01/09 14:58
高1なんですけど明日まで..
1  名前: アリア :2012/01/09 15:14
う~ん
難しいな
2  名前: オルメス :2012/01/09 15:16
助けてください
お願いします
3  名前: アリア :2012/01/09 15:18
私じゃあ無理かも

誰かこの子本当にヤバイっぽいから
助けてあげて
4 名前:投稿者により削除されました
トリップパスについて




理科
0  名前: ニャッキ :2012/01/07 08:03
マグネシウム5gを加熱した..
まだレスがありません。
トリップパスについて




ばねばかりについて
0  名前: 中1 :2011/12/24 15:25
20gのおもりを1個ばねに..
1  名前: 中1 :2012/01/03 07:35
大きさをxとすると
y=4xなので
0.5N
トリップパスについて




力をつける現代文
0  名前: 名無しさん :2006/12/04 05:36
「力をつける現代文ステッ..
1  名前: 匿名さん :2010/11/27 09:45
(´・ω・`)
2  名前: 匿名さん :2012/01/01 04:06
(◡‿◡*)❤
3 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて




高校受験 英語の偏差値を上げる勉強の仕方
0  名前: 名無しさん :2006/10/24 13:03
英語の偏差値を上げる勉強..
21  名前: 阿附門 :2008/03/08 14:24
阿附門、面白いことになってたねw
22  名前: 匿名さん :2008/03/08 17:58
http://maishu.kir.jp/base/eigo/eigo1.html

ここは?
23  名前: 匿名さん :2009/12/18 13:35
っはははははははh
24  名前: あけみ :2010/01/12 12:47
記憶術はどう
http://www.infohouse.jp/outo.php?aid=13055&vid=46
25  名前: 匿名さん :2011/12/15 16:57
レスありがとう。詳細はこれですd(´∀`*)グッ$ http://www.e29.mobi/
トリップパスについて




漢文!!お願いします!!><
0  名前: きょん :2006/10/12 01:30
漢文をこれから三ヶ月で完..
20  名前: 匿名さん :2007/03/29 01:01
じゃあ早覚えも普通にたくさんのってるんですね!
なら早覚えでいきたいと思います。
ありがとうございました^^
21  名前: 匿名さん :2007/03/29 07:14
たんさんは乗ってないよ。あくまで最低限。
22  名前: 匿名さん :2007/03/30 11:08
数はヤマまヤマには勝てませんかね^^;
でも必要最低限のってるんならいいんで、早覚えで頑張ります!
23  名前: 匿名さん :2007/03/30 11:09
ヤマまヤマ→ヤマのヤマ^^;
24  名前: 匿名さん :2011/12/15 16:05
挿入できるよ+.(・∀・).+♂ http://s.64n.co/
トリップパスについて




古文の現代語訳
0  名前: みゅう :2010/04/14 12:51
検非違使忠明の現代語訳を..
1  名前: tomarigi :2010/04/14 15:41
今昔物語集 検非違使忠明
  今は昔、忠明といふ検非違使ありけり。若男にてありける時、清水の橋殿にして、
京童といさかひをしけり。京童、刀を抜きて、忠明を立てこめて殺さむとしければ、忠
明も刀を抜きて、御堂の方ざまに逃ぐるに、御堂の東の端に、京童あまた立ちて向かひ
ければ、その傍にえ逃げずして、蔀のもとの有りけるを取りて、脇に挟みて、前の谷に
躍り落つるに、蔀のもとに風しぶかれて、谷底に鳥の居るやうに、やうやく落ち入りに
ければ、そこより逃げて去にけり。京童は谷を見下ろして、あさましがりてなむ立ち並
みて見ける。
 忠明、京童の刀を抜きて立ち向かひける時、御堂の方に向きて、
 「観音助けたまへ。」
と申しければ、ひとへにこれその故なりとなむ思ひける。
 忠明が語りけるを聞き継ぎて、かく語り伝へたるとや。
2 名前:投稿者により削除されました
3 名前:投稿者により削除されました
4  名前: 匿名さん :2011/12/15 13:47
挿入できるよ(*´ω`)★ http://jn.l7i7.com/
トリップパスについて




急いでます!mol濃度について教えてください!
0  名前: とまと :2011/12/10 07:28
6mol/L の硫酸を使って、 0.04..
まだレスがありません。
トリップパスについて




偏差値の上げ方
0  名前: 低偏差値 :2003/10/28 14:23
英語43  国語45  ..
52  名前: 匿名さん :2004/05/23 08:34
なんでみんなフォレストなんだろう?チャート式基礎からの新総合英語の方が網羅してていいのに。
53  名前: 現役生 :2004/07/02 22:53
なんでうちの学校の受験生やつらは中間テストの勉強なんてするんだろう?現役はただでさえ時間ないっていうのに。バカばっか。
54  名前: 名無しさん  :2011/12/09 08:14
↑ 
ちょっと同意。
55  名前: 名無しさん@ :2011/12/09 21:32
学校の成績がよくないと推薦がもらえないから?
56  名前: 抹茶オレ :2011/12/09 21:32
学校の成績がよくないと卒業すら危ういから?
っていうか、実際このままじゃ卒業できなさそう(赤点)な生徒のために定期テストをやってるって、学年主任が言ってた。
トリップパスについて




微分の計算
0  名前: 名無しさん :2011/11/18 16:16
微分の計算
問題がわから..
1  名前: 匿名さん :2011/12/02 15:11
sin^2θ+cos^2θ=1の公式のθをyに置き換えて、cosyについて解くと、
その式が得られます。
トリップパスについて




中2理科の呼吸と循環
0  名前: みかんどろっぷ。 :2011/11/28 13:37
この問題を至急教えてくだ..
まだレスがありません。
トリップパスについて




政策について。
0  名前: るんるん :2011/11/27 11:29
政策と暮らしについて、考..
まだレスがありません。
トリップパスについて




中一数学教えてください!
0  名前: 麻望 :2011/11/20 05:53
現在、父の年齢は46歳で、..
1  名前: royosi :2011/11/21 13:07
方程式では、聞かれていることを文字でおくことが基本です。
ここでは、「何年後か」と聞かれているので、n年後とします。

n年後に父は46+n才、子は12+n才となり、その年齢について
父の年齢が子の年齢の3倍になればいいので、次の方程式ができます。

46+n=3(12+n)

これを解くと、n=5となり、答は5年後になります。
2  名前: 麻望 :2011/11/21 13:57
ありがとうございます!!
3  名前: 匿名さん :2011/11/25 08:40
http://sakaponsensei.tv/
中1数学をタダで教えてくれるサイトがありますよ。
さかぽん先生.tv
トリップパスについて




笹井、酒井、出口先生
0  名前: 我輩はバカである :2004/09/06 00:44
早稲田志望の者です上の先..
1  名前: 匿名さん :2004/09/08 13:37
人による。
2  名前: 名有り@うんぼぼ :2011/11/24 11:21
早稲田志望なら一度は酒井を受けるべき。ただし、人によります。また、彼の個人的な主義・主張のはまらなければ良いでしょう。
3  名前: 匿名さん :2011/11/24 11:21
うーん、これは難しいなあ。とりあえず、友達の講義録を聞いてみるのが一番かもしれないです。また、参考書を読んでみるのも手です。その中から自分に最も適した先生のやり方を選べばよいでしょう。
トリップパスについて




数学 確率
0  名前::2011/11/10 13:32
1個のさいころを21回投げ..
まだレスがありません。
トリップパスについて




この不等式の解き方教えてください
0  名前: ゆり :2011/11/06 15:11
X^2ー(4aー1)x+2a(2aー1)≦0
..
まだレスがありません。
トリップパスについて




公立高校入試国語〈答え方〉
0  名前: まあいーん ◆l8Buzwsg :2011/08/27 01:58
「その目的は何か。」と聞..
1  名前: 匿名さん :2011/09/01 07:29
別に間違っていないと思いますよ。
2  名前: 匿名さん :2011/11/06 11:13
別に問題ないと思いますが
わたしはそのような聞かれ方をした場合は「~という目的。」という答え方をしろ、と教えられました。

県にもよると思いますが、公立高校ならばその高校のレベルによって採点基準も違うと思いますよ
トリップパスについて




明日テストで困ってます(T_T)
0  名前: そるり :2011/11/05 09:24
箱の中に1.2.3.4.5.6.7.8のカー..
まだレスがありません。
トリップパスについて




経済得意な方
0  名前: あき :2011/10/31 07:32
問題がわかりません。教え..
まだレスがありません。
トリップパスについて




物理I 剛体のつり合い 棒を斜めに支える力
0  名前: ゆうか :2011/10/30 02:37
棒の下端Oはちょうつがい..
まだレスがありません。
トリップパスについて




数学が得意な方お願いいたします(^.^)
0  名前: crow :2011/10/28 14:41
数学に自信のあるお方、ご..
まだレスがありません。
トリップパスについて




数学?C
0  名前: 小枝 :2011/10/22 14:46
数学?cの参考書でお勧め..
まだレスがありません。
トリップパスについて




理科の計算問題
0  名前: さいとう :2011/10/13 08:21
比熱の問題です。

ある..
まだレスがありません。
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次ページ