【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■英語掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10388676

シンプルクッキング英作文

0 名前:NO NAME:2004/05/29 21:11
どうですか?
267 名前::2005/02/17 13:04
そろそろ解説を始めようか
268 名前:名無しさん:2005/02/18 00:34
>>267お願いしまーす
269 名前::2005/02/18 22:20
どこを動詞にするかをまず考える。
動詞を中心にして次第に文構造を決めていく
こいつが一番いいんじゃないか。
すると「使い捨ての時代と言われる」では
中心は「と言われる」
refer A to B を使ってもいいですね。
そして「時代」のところに「使い捨て」が修節しているのだから
「時代」の内容として「使い捨て」を説明してやればいいですね。
そうしますと、何が「使い捨ての時代」なのかというと、
もちろん現代のことですね。Our age is なのですが、ここでは Ours
としてもいいでしょう。
Ours is often referred to as an age in which ~
「使い捨て」は使った後で容易に捨ててしまう、これで「使い捨て」の
意味を表せるね。するとin which 以下で説明してやればよい。

続きはまた次回で・・・
270 名前:名無しさん:2005/02/19 16:20
これは良いヒントになるね
続きが楽しみだ
271 名前:名無しさん:2005/02/22 22:52
保守
272 名前:名無しさん:2005/02/23 14:55
続きまだ?
273 名前:名無しさん:2005/02/25 14:00
シンプルクッキング英作文

詳細・購入 研究社
大田博司(著)
1100円+税
160p

 上記のような添削型のタイプとは一味違い、どうやって英文を書いていく
のか、組み立てていくのかという「作文」プロセスに重点を置いた本。英作
文の勉強を料理の修行にたとえて2・3人の料理人たちの、和気あいあいと
した対話とともに受験生(読者)が成長していけるように仕組んでいる。

 本書冒頭で述べられる英作文の3つの基本ステップが最初から最後まで貫
かれており、最終的にはかなりの程度の英文が書けるようになることを目指
す。はしがきはわざわざ(?)難しく書かれているが、本文は読みやすく、
ある程度の意欲さえあれば最後までやり通すことができる参考書だと思う。
274 名前:.:2005/02/26 12:03
;
275 名前:名無しさん:2005/03/01 11:01
=
276 名前:名無しさん:2005/03/02 03:18
・・・・
277 名前:名無しさん:2005/03/02 12:09
.
278 名前:名無しさん:2005/03/03 12:31
-
279 名前:名無しさん:2005/03/07 10:56
,
280 名前:":2005/03/08 12:32
"
281 名前:.:2005/03/09 12:19
,,
282 名前:名無しさん:2005/03/11 12:28
>>269
続きまだ?
283 名前:名無しさん:2005/03/13 10:52
もうちょっと待って
284 名前:名無しさん:2005/04/06 18:58
>>269
続きまだ?
285 名前:名無しさん:2005/05/09 20:56
>>269
続きまだ?
286 名前::2005/05/11 12:40
もうすぐ隔週で始めるよ
287 名前:名無しさん:2005/05/15 13:25
えっ、ミルク崩壊♥
288 名前:名無しさん:2005/05/19 19:48
     Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)< >>269続きまだー?
  _φ___⊂)__ \_______________
  /旦/三/ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 愛媛みかん/ (・∀・)ツレタ!
289 名前::2005/05/29 20:34
えっ、ミルク崩壊してなかったの?
>>269続きを来週から始めるよ
乞う、御期待
290 名前:次の和文を英訳せよ:2005/06/02 13:16
使い捨ての時代と言われる。まだ使える電気製品や家具ばかりか、ペット
までがゴミとして捨てられるしまつである。なるほど生活の物質面は豊かに
なったが、心の生活はますます貧しくなってしまったようである。身近な
動物への愛情なくして、人間への温かい気持ちを期待できるわけがない。
291 名前::2005/06/02 13:19
まず日本語を英訳しやすいように翻訳してみよう。
動詞の部分をどうするか、まずそいつを決めてみる。

どこを動詞にするかをまず考える。
動詞を中心にして次第に文構造を決めていく
こいつが一番いいんじゃないか。
292 名前::2005/06/02 13:19
まず日本語を英訳しやすいように翻訳してみよう。
293 名前:名無しさん:2005/06/04 05:50
お。
いつの間に。
294 名前:名無しさん:2005/07/05 15:59
「幼児のinnocence、執念深いまでのぉ義かlogical mind、そしてささやか
でもよい人類へのloveがればそれで十分です」

パンフにある講師からのメッセージより。大田先生、気の利いたことを
言うよね。もさっとした顔でヤニ臭かったけど、良い先生でした。講座
の名前も面白かったし。
295 名前:名無しさん:2005/07/07 09:31
並び替え問題なんですけど

とても忙しい時に多くの訪問客がやって来た
(1 was very busy 2 when 3many visitors 4I 5come 6had 7I)

I had come many visitors when I was very busy.
これで良いんでしょうか?

ゴメンなさい、英語は本当に出来ないんです・゚・(ノД`;)・゚・
「コレは簡単な問題だから解答は省きます♪」と講師に言われたので
聞くに聞けず…
296 名前:296:2005/07/07 09:59
すみません、誤爆です…
297 名前:名無しさん:2005/07/11 14:26
この本欲しい~~!!
オークション見ても高いし!
絶版ってことはもう普通の本屋にはないってことですよね?
じゃぁやっぱし古本屋探すしかないんでしょうか。。。。
298 名前:大田氏:2005/07/23 05:53
私も1985年に大田師の講義を受けて感銘を受けた高校生の一人だが、
あのアカデミックな内容しゃべりの面白さ、生徒をひきつける魅力は前代未聞
のすばらしさだった。
数年前上京区の某所で師らしき人物と遭遇したがあれが大田師だったのか。
東山で教えているそうだが豚に真珠・猫に小判ではないか。
駿台復帰を願います。
299 名前:名無しさん:2005/07/23 10:28
〈A HREF="http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r15354062"〉
300 名前:名無しさん:2005/08/10 17:09
>>290は京大の過去問か
早く続きの解説が読みたいね
301 名前:名無しさん:2005/08/12 11:08
こんな先生に高校で英語教えてもらえる生徒は幸せだよなぁ・・
302 名前:ぷぷぷぷ:2005/08/13 11:30
この人、90年代中盤以降に少子化に伴って生徒の質が変わったのに
ついていけなかった。

関西の駿台講師で、お茶の水でただ一人レギュラーの単科講座を
持っていたが、晩年は本当に悲惨だった。生徒数は20人程度で
それもだんだん減っていく。やってる内容はすばらしい。だが
板書が汚いし、テキストが薄くてしかも書き方が不親切だった。

英語にアプローチする方法論としては、これまでの誰とも違う
やり方だったのに、それを生かしきれなかったのが残念。
303 名前:名無しさん:2005/08/16 20:58
大修館の「英語教育」2004年12月号で原稿書いてたんだね
304 名前:名無しさん:2005/08/18 13:03
板書は汚いというほどではなかったですけどね。まあ、確かに(関西校でいえば)桜井師ほどは板書量は多くなかったけど・・・けど、構文の分析も詳細だったたし、後から見ても十分内容が分かるものでしたよ。テープに録音した方がいい講義であったことは確かですけどね。
305 名前:名無しさん:2005/08/18 13:17
確かに、生徒のレベルの低下によって支持が離れていったってのは事実でしょうね。英語が得意な、もしくは好きな学生にとっては
たまらない授業だったんですけどね。駿台に復帰してくれたら、もう一度受けに行ってもいいくらいです。
その可能性は限りなくゼロに近いでしょうけど・・東山ではどんな授業をされてるんですかね?
306 名前:名無しさん:2005/09/02 02:16
シンプルクッキングげとー!
307 名前:名無しさん:2005/09/12 01:54
難しすぎです。
308 名前:名無しさん:2005/09/15 15:46
本書は、ブックオフでたまに見つかるだろうから、入手できたとして、
青本(京都大学)の平成一桁の大田先生の解説が乗っている巻を
手元に置いておく必要がある。最近漸く、青本の大田先生解説分登載
している巻んを見つけられた。よかった。

なぜって、シンプルクッキング英作文と全く同じ手法で京大英作文を
解説されているから。
309 名前:名無しさん:2005/09/15 15:51
私は太田先生に、
京都の関西文理学院という予備校で習いました。

たぶん、一年だけしかこの予備校にはおられませんでしたが、
非常によかったです。
その時なら先生の英作の本も本屋に並んでいたのに、
買わなかったのは失敗でした。
310 名前:名無しさん:2005/09/16 15:44
青本(京都大学)の大田先生解説分はH2~だと思われる。ヒントは◇マークと*マーク。S60以前はは表三郎1人が担当してたみたい。福崎師の名前もあるがどこを担当していたかいまいちわかんない。
311 名前:名無しさん:2005/09/16 15:46
シンプルクッキングをブックオフで見つけるのは至難の業。半年くらい探してるがよくいくブックオフで見つけたことは皆無。
312 名前:名無しさん:2005/09/16 15:48
関西文理学院(カンブリ)で教えてたのは97年だったかな。どーして1年で辞めたか知ってますか?
313 名前:名無しさん:2005/09/16 15:56
>>312
詳しいですね。
まさに私がカンブリに通っていたのは97年です。
やめた理由は分かりません。
私は京大クラスでしたが、エビスさんに似ているという外見上の悪口みたいなことは言われていましたが、
授業自体は素晴らしかったですし、そこそこ人気もあったと思います。

カンブリには豊田というこれまた凄い先生がいて、
その先生と一部見解が食い違っていたということはありました。
しかし、そんなことが理由とは思えません。

96年までで駿台を辞めて、
97年一年だけカンブリだったのでしょうかね?
ひょっとしたら担当クラスが少なすぎて、
金銭的にきつかったのかもしれません。
教えていたのは京大クラスだけだったかな?
314 名前:名無しさん:2005/09/16 16:15
私が受講したのは駿台時代でしたけど、たまたま鞍馬口に用事があったとき、ふらりとカンブリの中に入って手に取ったパンフに大田先生の写真が載っているのを見て驚いた記憶があります。
エビスさん・・ですかw
確かに老け顔だったですよね。97年くらいだとまだ40半ばくらいじゃなかったですかね。
駿台を辞められた経緯もよくわからないみたいですね。だけど、つくづく東山の生徒にはもったいないとおもいますね。
315 名前:名無しさん:2005/09/16 16:20
深夜にコンビニ前に座っているヤンキーさんに、
「カフカ読め!」と言った、みたいな話をしてました。
316 名前:名無しさん:2005/09/17 02:18
東山の給料がすごいのかな。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)