【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■海外留学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10389329

日本人差別

0 名前:名無しさん:2005/04/17 06:34
留学して、日本人だからって差別されたりすることってありますか?
1 名前:名無しさん:2005/04/17 07:23
西洋ではアジア人は差別の対象だと思う。実際経験したわけではないが、
西洋人に比べたら、たしかにあんまり猿と変わらないし。
黒人が差別されるように、見た目で対応が違うのは当然だとおもう
あと、中国や韓国に行けば、報道されてるとおり破壊の対象になる気がします
2 名前:名無しさん:2005/04/17 17:38
差別されたら・・と思うと留学怖いです。普通に友達になれるかなあ?
日本人があまりいないところで、どちらかというとヨーロッパ人が多い
といわれているところに行こうと考えているけど、やっていけるでしょうか?
3 名前:ゆた:2005/04/26 21:17
アメリカ人がいいよ  
チュー国は気が弱い人ならすぐ言い負かされるYO
まじでやめたほうがいい
アメリカ人とかイギリス人も結構いいかもしれない
それかフィリピンが最高なんだけど
日本人みんなフィリピーナが好きだし ほんとは
4 名前:ゆた:2005/04/26 21:19
そしてフィリピン人も日本人が一番好きなの
相思相愛 
5 名前:リナ:2005/05/02 04:18
 私は今ァメリカカリフォルニア州の現地校(高校)に通っています。
 人種差別はどこに行っても消える事はなぃょ。表面でニコニコしてても、
絶対心の中では境界線を作ってると思ぅ。ぁなたは東洋人私は白人ってね。
 私が住んでるとこはカリフォルニアだからまだいいけど、東海岸とか言ったら
もっと冷たい目で見られます。
でも、多民族国家だから、お互いを認めあわなくちゃでしょ?
それは現地の人も外国人も分かってる事だから、別に気にしなくて
ぃぃと思ぅょ。だって日本人でぁる私たちだって、アジアの中で
一番だと思ってるでしょ?
 だから人種差別は消える事はないけど、気にしなくていいって事かな?
 でも日本人だからまだいいょ。中国人とかはもっと冷たい目でみられるから^^;
6 名前:名無しさん:2005/05/02 04:32
私もアメリカの西海岸にいるけど、差別を感じることはあまりないです。
心配しなくても大丈夫だと思います。あまり心配ならCAやNYなど日本人の多いところに行ってみては?
7 名前:ミルキー:2005/05/03 22:07
私は今、NYにいます。 ニュージャージー州の日本人駐在員が多い街に
住んでるんだけど、場所柄か? ほとんど差別は感じないな。
アメリカの地方より、NYの方が(表面的かもだけど)差別はないと
思うよ? 人種がいろいろ過ぎるからかな?
8 名前:名無しさん:2005/05/05 15:44
そっかあ、ありがとうございます!まずはチャレンジしなきゃですよね
9 名前:リナ:2005/05/07 02:32
 そぅですょ↑↑チャレンジしなきゃ、思ってるだけじゃ何にも変わらないでしょ?
私のおススメは西海岸かな?CA州は一番日本人が多ぃから、現地の人もかなり
外国人慣れしてると思ぅょ^^気候も暖かぃから人柄も明るくてやさしぃょ(e^口^e)  
まぁ自分の行きたい所で(・∀・)  
決まったら教えてねン♪アドバイスできる事はしてあげるから(o^-')b
10 名前:名無しさん:2005/05/09 00:49
お言葉ですが、高校留学の方のアドバイスではあまりアテにならないのでは…
何年滞在してらっしゃるか分かりませんが、もしまだアメリカに来て1、2年とかなら
アメリカを深く理解しているとは考えがたいです。
アメリカに10年いた先輩は、5年いても分からないことなんてたくさんあると言っていました…
11 名前:リナ:2005/05/11 00:52
私高校留学ではぁりません。親の仕事でここに来て以来日本とこっちを
行ったり来たりです。トータルで8年と半年ぐらぃです。英語もそれなりに喋れます。
最初から決め付けたょうな言ぃ方しなぃで下さぃ。
しかも「ァドバイスできる事は」と書いてぁります。深く理解してるなんて
誰が書きました?
海外に住むって慣れるまで最初は大変なんです。(たぶん留学でも)
知らない事だらけで行くのがかわぃそうだったから少しでも教えてあげようと
思っただけです。
12 名前:11ではないけど:2005/05/11 16:25
>アドバイスできる事はしてあげるから(o^-')b

言い方が少しえらそうと思われ 
上から見てる感じがする
13 名前:リナ:2005/05/11 22:35
なにそれ?!私はただ優しさのつもりで書いただけです。
上から見てるって何?どぅぃぅ意味?
海外に行ったり住んでる事がそんなに偉ぃっていうか誇るべき事なの?!
私はそんな事思ってなぃ。
今の時代誰だって行けるんだょ。ァメリカなんて。
ひがんでるの?

てかレスの題名から脱線してるょ。。
14 名前:むーん:2005/05/15 03:44
りなさん、こんにちわ、僕もあなたに同感です。
僕の場合は状況は違いますけどニュアンス的にはいっしょですね。
僕も日本に来たときはずいぶんと意地悪はされました。理由は今だ不明なのですが、僻みなんでしょうか、
それとも、上から見てるように見られていたのだろうか。でもそういう素振りは向こう側が言っていました。
僕が少しでも反抗すると”生意気なんだよ”と言われました。
僕には理解できないことが多々ありました。
 あなたの言うやさしさは僕は良いと思う。
人の気持ちになって理解しようとして、困っているんだなって言う気持ちから、
言ったのだと僕は思います。けっしてお節介でもなんでもないです。
 そこはすばらしいと思います、アメリカとはいわず、欧米でも困っている人がいたら素直に助ける。
日本人でもそういう方はたくさんいるけれど、残念ながら僕はあまり見たことがないです。
  横から話し掛けてすいませんでした。
でも、りなさんは 上から見ているような、威張ってるようには見えなかったので。
意見を言わせていただきました。
15 名前:名無しさん:2005/05/18 04:36
13に同感。
してあげるから、っていう言葉使いが上から見てると勘違いされますよ。
ホントの優しさなら、アドバイスできることがあれば「させて下さい」
じゃないですか?
16 名前:名無しさん:2005/05/18 06:16
>16
そうですよね、それに言い返すんだったらギャル文字は使わない方がいいと思います。中学生のおしゃべりではないんですから。
17 名前:名無しさん:2005/05/20 21:44
いいんじゃない?”若さ”ってことで○
それ以前に・・。本題からずれてることに気づきましょう。
18 名前:アハハ:2005/05/21 05:09
>16
それは日本人でもこだわる人とそうじゃない人もいろいろ。
うるさい人はうるさいけど、「させて下さい」も少し変ではないでしょうか?
文の前後関係からして、会話文としては十分おかしくないと思います。

尊敬語、謙譲語、丁寧語など、相手によって使い分ける必要のある日本語は
難しいものなんですねぇ。。と私は思います。

事実、リナさんは1さんよりもある意味で上の立場、助言できる立場にあるのですから。
19 名前:名無しさん:2005/05/21 17:07
「エッチなリナちゃんクラブで腰振る」←これ何だか分かる?
20 名前:名無しさん:2005/05/23 17:19
19に同感です。わたしはリナさんの優しさを感じましたよ。

みなさんは、アジア人が劣っていると感じることありますか?
何か劣等感のようなものです。どう思いますか?
21 名前:名無しさん:2005/05/24 12:21
20さん。意味わかりません。どういう意味ですか??
22 名前:20:2005/05/24 21:07
化学の元素の周期表の一番左の列を覚える語呂合わせ。上から 
H(水素) な Li(リチウム) Na(ナトリウム) ちゃん K(カリウム) Rb(ルビジウム) で Cs(セシウム) Fr(フランシウム)
つまりこのスレには一切関係ありません。
23 名前:名無しさん:2005/05/25 17:52
へー
24 名前:名無しさん:2005/05/27 00:20
へー、おもしろい。
とにかく、本題にもどしましょう。
25 名前:名無しさん:2005/05/27 03:04
〉21 
とりあえず平均的な体格だけは劣ってる。
でも感性や頭のデキはアジア人、特に近代までの日本人には及ばないでしょ。
とくに雨人バカすぎ。白人は道徳心もないし。「有色人種は白人が使うために神が創られた。」
と本気で思ってる奴大杉。俺が一回雨公に聞いてみたいのは「もし最後まで降伏しなかったのが日本じゃなく、イタリアやドイツの様な白人国家でも
民間人にも爆撃浴びせて、さらに原爆は落としたのか?」って質問。奴ら絶対言葉に詰まるだろうね。
白人の道徳観なんてそんなもん。
26 名前:名無しさん:2005/05/29 00:32
>26
本当にそうですよね。感性はアジア人の方が鋭いと私も同感です。

日本は中間層、つまり頭が普通(教養が普通)の人がほとんどですが、
アメリカ人は馬鹿と天才しかいないと思います(笑)
27 名前:26:2005/05/30 10:14
感性だけをとっても白人のように上から見下ろした態度じゃ研ぎ澄まされた
感性は絶対に養えないね。古き良きアジアいいっす。俺は日本文化を愛してる。
28 名前:Upyourarse:2005/06/03 07:03
肌の色と価値観を結び付けるのは危ないですよ。一部の白人がアジア人を見下ろすということの背景に、白人による他国の植民地化を正当化するための
人種論と、西欧人が一番先に近代的文明を作ったという歴史的な事実があります。でもその偏見はアジア人に限らず、有色人種に対してのイデオロギーでした。
でも、白人だからアジア人を見下ろすというのはあくまでも文化的・社会的な問題で、生物学的決定論ではないです。
日本人の多くも、事実上、日本をアジアの一部と認めず、あくまでほかのアジア諸国を劣っているとみなす。でも、その考えは日本人の肌の色が決めるわけ
ではなく、あくまで歴史的問題に生成された文化的現象です。
29 名前:名無しさん:2005/06/03 09:53
留学先で日本人だからということで特別扱いされたことは有りました。周りに
日本語を勉強していて日本の文化に興味を持った人がたくさんいて、日本人以上に
彼らは日本のことを知っているので、自分にも刺激になりました。
30 名前:リナ:2005/06/03 23:27
こんにちは(*^∪^*)  
久しぶりに来ましたぁww世間は厳しいのね・・

まぁとにかく、私の周りにも日本語を勉強してる人たちぃますょww
結構喋れるのでビックリです。

>30さん
特別扱いって良い方でですか?それとも悪い方でですか?
私は日本人って知られると良い方の態度になるんですょ。
31 名前:名無しさん:2005/06/05 22:16
>31さん
私も良い方でしたよ~!「ボク日本語勉強してるから時々日本語で話してね」とか
よく言われてましたよw
女の子たちは私の着てた洋服とかファッションに興味あったみたいで、「日本の女の子は
みんなオシャレで着こなし上手いね!」とか。
他の留学生の子たちはアメリカの子と同じ格好をしている子が多かったので、目立
っちゃったかもしれないね。。(;^^
私の場合小柄でスリムなのでアメリカの洋服があわないっていうのもあったし、
他の子といっしょにしなくてもアタシ流でいっかーで通しちゃいました☆たはっ
32 名前:名無しさん:2005/06/05 22:48
>31さん
私も良い方でしたよ~ 「ボク日本語勉強してるから時々日本語話してね」とか
よく言われてましたよw 女の子達は私の着てた洋服とかファッションに興味あった
みたいで、 「日本の女の子はみんなオシャレで着こなし上手いね!」とか。
他の留学生の子たちはアメリカの子と同じ格好をしている子が多かったので目立っちゃった
のかもしれないね。。。(;^^ 私の場合、小柄でスリムなのでアメリカの洋服が合わない
っていうのもあったし、他のこ子といっしょにしなくてもアタシ流でいっかー!で
通しちゃいました☆たはっ  私からしてみたらアメリカの女の子達もじゅうぶんカワイイ格好
してると思うんだけどネ。
33 名前:名無しさん:2005/06/05 23:37
>31さん
私も良い方でしたよ~☆
「ボク日本ご勉強してるから時々日本語ではなしてね」とかよく言われてましたよw
女の子たちは私の着ていた洋服とかファッションに興味あったみたいで、「日本の女の子
はみんなオシャレで着こなし上手いね!」とか。 他の留学生の子たちは、アメリカの子
と同じ格好をしている子が多かったので目立っちゃったのかもしれないね。。(;^^
私の場合小柄でスリムなのでアメリカの洋服が合わないっていうのもあったし、他のコと
同じじゃなくてもアタシ流でいっかー!で通しちゃいました☆たはっ
私からしてみたらアメリカの女の子達もじゅうぶんカワイイ格好していると思うんだけどネ。
34 名前:リナ:2005/06/07 23:07
>35
そぅですょねぇww日本の洋服はすごく繊細でカワイイです。
私はつぃ1年前の夏日本に一時帰国した時にぃっぱぃ買ぃましたw
スプリングコートとかこっちで売ってないんですょ。
すくなくとも私の住んでる所は・・・。
とぃうょり私が思ぅにこっちの子達は顔が濃いからシンプルな格好でも
十分カワイイくみえるんだょねww
日本人が着てたらぇっって思ぅようなのとか普通にみえるし^^;

まぁとにかく日本はいい印象みたいwwでもねぇ外人って私たちが
思っているほど日本人であることを評価してくれないんだょね・・
35 名前:ただの典型的な外人:2005/06/10 04:50
私は来日した時に日本人の彼女をできるのは第一だったのに、
3回フラれて独身で帰国するようになった。日本人の友達に聞かれて、
「何でだよ?お前外人じゃん!!」
ちなみに、日本の女の子は、「外人なら付き合いたい」とそれだけじゃない
36 名前:あやか:2005/06/25 16:09
日本人の差別は人それぞれだと思いますよ!!
よくチャットでいろんな国の人とチャットするのですが、
im Japaneseって言ったら、、、
「nice」とか「cool」って返事もあれば「damm」とか「fuck」という返事があって、
けっこう色?です(^_^;)
私の考えででは、肌の色で差別する人間ってただ単に心が狭い人だとしか思えません。。
結局は自分が一人の日本人として自信を持てば気が楽になりますよ(^o^)丿
37 名前:名無しさん:2005/07/09 06:41
その前に日本って外人にあまり知られてないよね。
俺らの世代だと、日本はアメリカと並ぶ大国みたいな教育受けてきた
けど・・・
確かにテクノロジーとか経済はすごいけど、影の立役者的な感じでアメリカ人は
日本あまり気にしてない感じがした。
38 名前:名無しさん:2005/07/09 06:42
日本では毎日毎日アメリカのニュース流れるけど、アメリカじゃ日本のニュース
なんて全くない・・・
39 名前:名無しさん:2005/07/09 17:52
確かに・・・。
アメリカで売ってる世界地図は日本が一番端極東にあります・・・
(そりゃアメリカ中心で書いてるからね)
その世界地図を見てきて育ったアメリカ人の日本人に対しての
感じといったら・・・
ああ恐ろしや~~
40 名前:つけたし:2005/07/09 17:56
しかも中国の奥だよおい!
41 名前:名無しさん:2005/07/13 07:19
「日本に興味ある」って言って来る人って体目当ての外国人男性多いよね。
あと、S学会員とかの場合も結構ある。
42 名前:名無しさん:2005/07/13 20:27
S学会員って何?
43 名前:名無しさん:2005/07/17 19:54
外国人の創価学会員
44 名前:名無しさん:2005/07/19 04:50
↑って何??
45 名前:あやか:2005/07/19 12:11
あまり深入りしないほうがよい
46 名前:名無しさん:2005/07/22 00:02
アメリカ人はマジで日本のこと知らないからな。
中国あたりと混合してる。
しかも日本と戦争したってことを知らない奴も多い。
第二次世界大戦は主にドイツと戦ったものと思ってて日本と戦ったと知る奴は
勉強ができる奴だけ。
日本とオーストラリアが太平洋戦争で戦ったことを知る日本人が少ないような感じかなぁ。
技術面では結構日本の部品や製品見かけるのだが。影役者って感じだ。
47 名前:Buddha:2005/08/04 13:59
だから日本人が思っているほど世界は日本に興味がないんだよ。
48 名前:名無しさん:2005/08/08 03:02
48、そうだけど
そうじゃないって否定してる人いました?
上のスレで・・汗
49 名前:名無しさん:2005/08/22 14:01
西洋人からみれば、日本人なんて中国人や韓国人と同じようなもん。
50 名前:名無しさん:2005/08/23 00:24
アジア人からみても、オーストラリア人だってアメリカ人だって
同じようなもん。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)