【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■専門学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10393276

日本工学院・日本工学院八王子

0 名前:\1980:2003/11/20 11:01
ここはいい専門学校ですか~?
1 名前:名無しさん:2004/01/02 21:42
良い専門学校です。施設に金が掛かってます。
2 名前:名無しさん:2004/02/28 18:02
校舎は立派だけど
3 名前:名無しさん:2004/02/28 18:02
学生は・・・
4 名前:工学院生:2004/03/01 06:29
あの・・・・・この学校の生徒でしたが、いい学校ですよ。大好きです。私にとっては。。。
後悔してる人もいるけど、人生ナァナァにしてる私には大変自由な学校でした。
学科にもよるけどね^^ノ大変な科もあるよ。上の人、学生は。。。ってなってるけどその後になんておっしゃりたいのでしょうか?
そりゃあ大学とは違いますから、頭のいい人より悪い人のが多いと思います。
でも、人間的にいい人たちが多いと思いますよ。ギャルもギャルおも中にはいるけど・
・。基本的に普通~って感じの人のがおおいから、別に恥ずかしいような生徒たちではありませんよ。
5 名前:pp:2004/03/02 10:03
日本工学院生にお聞きしたいことがあります。
6時間目が終わる時間を教えてください。
あと6時間目で終わらない時もあるそうですね?
そのときは何時ぐらいまで授業を行うのでしょうか?
お願いしますm(_ _)m
6 名前:現役工学生:2004/03/02 13:43
基本的には3時30分です。てゆーか、科によって違うかも・・・。
俺の通っている音響学科では3時30分です。
>6時間目で終わらない時もあるそうですね?
これも科によって違うと思うので、何時までです!とは言いにくいっすねえ。
7 名前::2004/03/09 08:20
情報処理科の人に質問。
コンピューター英語ってどんなことやるの?
8 名前:名無しさん:2004/04/24 15:02
情報処理科だったけど、そんなのあったかなぁ?
古すぎるのかも私…
あ、あった気がする。あのおじさんのか
内容覚えてないっす、ごめんなさい
情報処理試験に出る程度の英語ですかねぇ?
9 名前::2004/04/26 12:28
もう授業受けちゃいました。
う~ん…やる必要があるのだろうか?
何のためにやっているのか理解に苦しみます…
10 名前:公3:2004/10/19 16:59
面接ってどういうこと聞かれます?
11 名前:七誌:2004/10/25 07:41
志望学科による。

情報処理化3年生の場合、資格のことをどれだけ知ってるのかを聞かれた。
あとはいたって普通の面接だったよ。
12 名前:名無しさん:2004/11/13 05:56
http://ro-n.lolitapunk.jp
ローンの比較サイトです。 
13 名前:名無しさん:2004/11/25 19:33
ここって定期券に学割ききます?
14 名前:名無しさん:2005/02/03 16:25
宮崎あおいちゃんに逢いたい。
15 名前:名無しさん:2005/02/05 14:27
放送芸術家の美術コースはどうですか??
16 名前:名無しさん:2005/02/05 14:28
科でした・・。
17 名前:名無しさん:2005/02/06 14:27
ここって工学院大学専門学校と同じ系列なのか?
18 名前:名無しさん:2005/02/21 09:25
ここの情報処理科志望してるんですけど
入学試験の科目・レベルを教えて下さい
19 名前:名無しさん:2005/03/29 13:23
情報処理科って、女の子はいますか??
20 名前:名無しさん:2005/03/31 14:21
>>17
違う。大学で言うと東京工科大学と同法人。
21 名前:新入生:2005/04/01 09:36
>>19
うちもそれしりたい(;△;)
22 名前::2005/04/06 14:12
四月から八王子の生徒になりますv
女の子は少ないらしいですよ!工業系は男ばかりだそうで
私は女です。
専門って土曜も登校しなくてはいけないのですか?
23 名前:名無しさん:2005/06/07 14:04
科によって違うんじゃない?
24 名前:名無しさん:2005/06/19 14:14
ここでかいよね。
25  名前:投稿者により削除されました
26 名前:名無しさん:2006/03/16 07:12
建物とかびっくりするぐらいすごかった。
27 名前:名無しさん:2006/03/17 03:47
今、音響科に行きたいと思っているんですが
あまり音響関係の事が分からないんです。
それでも大丈夫ですかね???
あと、専門行ってる人に話し聞くと大半の人が後悔してるって言います。
夢を諦め全く違う職業に就職する人が多いみたいですが・・・。
それなりに大変ですか??
28 名前:名無しさん:2006/03/17 10:06
自分のしたいことだからいーんじゃない?
就職となると厳しいと思うけど。
先のことをよく考えて決めることね。
29 名前:名無しさん:2006/05/05 05:26
4月から蒲田の生徒になります★☆
楽しみです♪
30 名前:●●先生:2006/07/27 13:57
君達の授業料により、新校舎が誕生し、
設備も良くなり、有名な学校になる。
でも余ったお金も相当あると思われる。
先生方へ回され、その喜びを隠し切れない。
しかし、その分教える立場としての責任も大きい。
皆が希望通りの所へ就職し、夢を叶えてあげるためのサポート。
では、果たして全員が満足できたと言えるだろうか?
いや、それは間違い。
満足している人もいれば、不満を持っている人だっている。
社会に入ると学生気分ではいられない。
厳しく、耐え難いものでもある。
その中で夢を諦めずに叶えた人は凄い根性と才能の持ち主だと言える。
挫折も自分には良い経験となる。
本当に叶えたい夢なら簡単に諦めてはいけない!
ライバルが五萬といても負けないという強さ。
それを達した人は頼もしく、憧れを持たれる大人になることだろう。
31 名前:名無しさん:2006/09/22 15:34
今後日本工学院を進学する人に告知しておく

夢を実現するとかいいうたい文句で疲労感やうつ状態に陥るから進学を甘く考えるな!
学校紹介のビデオは清々しく映っているが本当はつまらなくマンネリした科もある。
権力に弱い科は強い科と統合して一つになりいわゆる弱肉強食の時代。特に土○建○科は建築科と統合するって
いううわさだぜぇ~12期生の応募はやらずに11期生で終わりと言うことになる。
憧れなんか日本工学院に行ったら絶望と挫折などを起こすから絶対日本工学院を志望校にするな。
32  名前:投稿者により削除されました
33 名前:氷帝の騎士:2007/01/02 22:14
良いとか悪いは人それぞれなんだから、
一方的に否定ばかりするなよ。
そりゃあ・・・先生のアドバイスが褒めもあるけど、
何か・・・侮辱した感じの厳しい指摘もあるんだよね・・・・・・。
上から目線・・・・・・。
でも、それがタメになったりするんだよね。
そんな簡単や優しいものじゃないし。
愛のムチってやつですね。
34 名前:名無しさん:2007/01/05 17:07
今現在通っている方に質問なんですが
バイトしながら授業についていけますかね?
35 名前:名無しのごんべい:2007/02/23 07:13
  工学をちゃんと理論から勉強しようと思っているなら、まず解析学と線形代数
と無限級数をやる大学にいったほうがいいと思います。工学研究科生
36 名前:ちっち:2007/05/29 14:35
今工学院八王子専門学校のアニメ漫画コースに行きたいと思っているのですがそこはどうですか?頑張る気はあります!
厳しい方が自信をなくすときもあるだろうけどそこであきらめるくらいなら進むべき道じゃないことはわかってます。工学院は生徒に力をいれてくれますか?実際に技術のレベルが他の専門学校より高いと思いました。ご意見よろしくおねがいします。
37 名前:名無し:2007/05/30 15:00
八王子寮入ろうと思ってるんですが、やっぱり寮って門限とか規則厳しいんですか?
あと、webデザイン科希望なんですが、入学は難しいですか?
学校の雰囲気とか色々教えてください。
38 名前:名無し:2007/06/11 14:06
日本工学院に通っている生徒はどんな人がおおいんですか?
知り合いが「チャラチャラした人が多い」ってゆっていたので不安です。
39 名前:名無しさん:2007/07/19 14:31
ここの専門学校やめる人多いの?馬鹿なおたくばかり?それにしても、専門って中退する人多いのかな?大学より多いのですか?
40 名前:名無しさん:2007/09/14 10:11
この学校のクリエイティブラボラトリー科の高度CGコースって
男女ともオタ多いの?
41 名前:名無しさん:2007/09/22 10:50
健康スポーツエキスパート科の保育コースを希望しているのですが,どんな感じでしょうか?
授業内容,講師,その科に通う人の雰囲気,就職率などなんでもいいので教えて下さい!
42 名前:名無しさん:2007/11/21 04:09
八王子行きたい神奈川厨房なんですが、
高校とかて入るのに関係ありますか?
43 名前:在学生:2008/11/07 08:38
エンドウリサってしってる人いますか?
44  名前:投稿者により削除されました
45 名前:名無しさん:2010/03/03 11:18
保育科は皆毎日頑張ってますよ
 先生も熱心です 
46 名前:名無しさん:2010/04/27 10:37
高度CG通う予定です♪
女の子ってどれくらいいるんでしょうか・・・
ちょっと不安です。
高度アニメには女の子多かったんですけどね・・
高度ゲームは男子が圧倒的に多いし・・・うーん・・
>>40さん
何ヲタかにもよりません?
パソコンヲタなら友だちに欲しいです(・∀・)★
47 名前:在学生:2010/05/12 02:18
声優俳優科ですが、正直金とってるぶんちゃんとやってくれますよ。
要は本人が本気で真剣にやるかどうかだと思います。
先生は厳しいし、友達もライバルだし。だらだらやってる人は就職もできない、ちゃんとやればある程度就職はできます。
真面目じゃない人ももちろんいるけど、そういう人はそういう人なんだと割り切って自分は頑張ればいい。
っていうか正直どの学校入るかよりも自分がつらくてもいかにやれるかってことが一番大事なんですけどね…。
48 名前:名無しさん:2010/05/21 08:23
日本工学院のキャンパスを見学しました
専門学校であんなにデカイ学校も珍しいんじゃないかな あと新宿モードとかも

最近の専門学校はすげぇな
49 名前:ただの通りすがりさん:2010/05/24 14:11
41 ガッツキすぎワロタwww
お前はうほっな展開を待ってろww
50 名前:名無しさん:2010/06/05 16:04
ナノレベルの精密加工に興味があります。
そういうのやってる研究者はいらっしゃいますか?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)