【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387445

■おすすめ単語帳を教えてください■

0 名前:名無しさん:2005/01/28 10:46
おすすめの英単語帳を教えてください。
今までDB3000を使っていましたが
基本的すぎるので変えようと思います。
医学部志望の高2です。
お願いします。
51 名前:名無しさん:2006/09/03 12:58
ってか単語ってどうやればいいんですか?
英語→日本語はあたりまえとして、日本語→英語もやったほうがいいんですかね?
52 名前:名無しさん:2006/09/03 13:50
>>72
入試には英作以外で英単語を書けって問題はレアだし、出ても配点低いし、英作の単語は中学レベルの単語が書ければある程度書けるので、英→日だけで良いと思います。

単語帳はDUOが良いと思います。何が良いかって、早くマスター出来る。
いきなり復習用のCDを使用。
英文を読み終わって次の英文を読み始めるまでに2,3秒の間があるので、その間に次の日本語訳を見て、英文を聞きながら目で読む。
1周1時間で出来るので、(セレクトは30分)それを一日2,3回。2週間も聞けば30周強することになるので、7,8割は覚えれる。
3.0がきつい人は同じ方法でセレクトをしてから。セレクトは2週間でほぼ完璧になる。
両方やってっも約1、5ヶ月でマスター。これは単語の勉強としてはかなり早いと思います。
他の単語帳をするにしても、DUOを8割も覚えてればかなりラクですよ。
53 名前:名無しさん:2006/09/03 16:11
ありがとうございました。
あともう一つ質問で単語帳を進めていく時に一日に10単語カンペキにして進むのと一日に100単語を曖昧だけど復習しながらすすめていくのってどっちがいいのですか?
54 名前:名無しさん:2006/09/04 02:24
私は、仕上げに入る前までは一日に100個と言わず、一冊全部やった方が良いと思います。
先ほどもDUOを薦めましたが、これの良い所は復習用のCDを使えば1時間で1周出来るところです。
私は73に書いた通りに自分で実践しましたが、確かに最初の3周くらいはやたらとキツイし、これで出来るようになるのかなと不安でしたが、さすがに40回、50回と聞いていけば、ほぼ完璧に覚えられます。
音楽のCDを歌詞を見ながら何回も聴いてると勝手に覚えるのと似た要領です。
別に例文を完璧に覚えようと身構えなくて良いです。
最初は日本語訳、例文と頭の中に入っていき、その内に単語だけでも意味が分かる様になります。
どうしても覚えにくいものだけ個別に覚えていけば良いのです。
そして、DUOを覚えたら、あとは仕上げとしてターゲットでも何でも良いからたくさん載っているものを使用してください。
おそらく、知らない単語が200個ぐらいに減ってると思います。それぐらいなら、何とか覚えきれるでしょう。
仕上げは、ターゲットでも速単でも何でも良いと思いますが、個人的なお勧めは長文英単語です。読解力の養成にもなるし、スラッシュ訳が付いていて読みやすいからです。
とりあえず、DUOセレクトを1週間ほど私の言った要領でやってみてはいかがですか?
私は最初3.0から手をつけようとしましたが、当時英語の偏差値が65あった私でも3.0はきつくて泣きそうになりました(笑)
その、反面セレクトは私が今教えている高1の子でも出来ています。
セレクトが出来る様になれば3.0をマスターするイメージもつかめると思います。
まず、1週間ほど実践してみて下さい。
合わないと思ってやり方を変えるのはそれからでも遅くはないと思いますよ。
55 名前:名無しさん:2006/09/13 13:38
ありがとうございます!!
DUOに二種類あったなんて始めてしりました!!
DUOセレクトからやってみます。
56 名前:天才 :2006/10/22 16:59
もう単語帳は10月まででしょう。
57 名前:名無しさん:2010/05/15 15:20
バリューってクソですか?
58 名前:名無しさん:2010/08/04 11:36
チェック英単語
59 名前:名無しさん:2010/08/04 11:37
百式英単語→まるおぼえ英単語
60 名前:名無しさん:2012/01/28 03:48
今、高2生でそろそろ単語を勉強しないとまずいかなぁと思うんですが、システム英単語ver.2って良いですか??
61 名前:あいうえお:2012/02/27 01:32
高1です。
ターゲット1900をはじめて一週間です。
8割は完璧に覚えることができました。

ターゲット1900のつぎはやはり単語王をすべきでしょうか?

ちなみに、単語王、速読英単語必修、つむぐ英単語、スーパー英単語2400、TOEIC700~900(2700)
を持っています。

また、これらの英単語帳は兄からのもらい物です。(二人)

どれも6年以上の前の参考書です。やはり、最近?の入試の傾向にあわせて新しい英単語帳を買うべきでしょうか?
62 名前:大谷主水:2012/02/27 01:32
インタネット上で英単語の勉強をするなら、以下がお勧め、
小学生用の英単語学習:
http://netlessonlab.com/index_Eigo.html
中学生用の英単語学習:
http://netlessonlab.com/index_English.html
どちらも、発音を聞きながら、単語をパソコンに入力し答えます。
見て聞いて書いて覚えるのに最適です。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)