【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387445

■おすすめ単語帳を教えてください■

0 名前:名無しさん:2005/01/28 10:46
おすすめの英単語帳を教えてください。
今までDB3000を使っていましたが
基本的すぎるので変えようと思います。
医学部志望の高2です。
お願いします。
1 名前:名無しさん:2005/01/28 13:50
システム英単語
2 名前:名無しさん:2005/01/28 17:49
単語王
3 名前:名無しさん:2005/01/29 04:52
辞書まる覚えする
4 名前:名無しさん:2005/01/29 09:06
シス単→速単上
5 名前:名無しさん:2005/01/29 10:05
4
マジおすすめ
6 名前:名無しさん:2005/01/30 06:52
マドンナ古文の単語帳 マジいい
7 名前:名無しさん:2005/02/01 13:11
ターゲット1400→単語王・シス単
8 名前:名無しさん:2005/02/01 14:17
シス単BASIC→シス単
9 名前:名無しさん:2005/02/03 12:36
シス単買いました!
何かいい感じです。
10 名前:名無しさん:2005/02/04 16:22
ターゲット1900→速読英単語(上級編)
11 名前:名無しさん:2005/02/05 04:15
シス単BASICともう一つの方を迷ったんですが
BASICじゃないほう買いました。
よかったのかな・・・?
12 名前:名無しさん:2005/02/06 04:30
英語だったらゼミ単。その後速読上級
13 名前:名無しさん:2005/02/06 07:11
羅列型のターゲット1900か、早慶受ける人は単語王か。
まぁ、自分が好きなの一冊を何週も何週もやったほうがいい。
14 名前:名無しさん:2005/02/06 08:11
Z会の速読英単語
15 名前:名無しさん:2005/02/06 10:57
速単シリーズは糞。ターゲットはまずまず。シス単は最高!
16 名前:名無しさん:2005/02/07 09:34
BASICなんてセンターレベルしかつかえねえだろ
17 名前:名無しさん:2005/02/07 13:51
>>16
マーチくらいまでだったらBASICで大丈夫だろ。
18 名前:名無しさん:2005/02/07 15:55
ゼミ単、あとは教科書でおぼえろ
19 名前:名無しさん:2005/02/09 13:47
時間に余裕があるならDUO1冊おぼえるのもいいと思う。
この本のいいところはたいした数の例文を読んでいないのに、いっぱい単語・熟語を覚えられるところですね。
個人的に一番好きです。
大学入ってからもTOEICの試験とかに使いましたし。
20 名前:名無しさん:2005/02/10 17:18
>>19
だが最近のDUOは最低レベルのクソ単語帳に成り下がってしまったぞ。
以前のすばらしいDUOはどこへ行ってしまったのやら@@@
21 名前:名無しさん:2005/02/13 13:01
単語王☆
22 名前:名無しさん:2005/02/13 15:47
    /⌒⌒ヽ
    イ  ノハぃ) 
. ィ⌒` wノ *'ρ ソ  ア・・・ア・・・ゲ・・・  
と、_入`_,つ λ う
23 名前:名無しさん:2005/02/20 16:05
まるおぼえ英単語2600ってどう?
24 名前:名無しさん:2005/02/21 07:27
オックスフォード大英英辞典とか丸覚えしろ。
5400万語の語彙力がつくぞ!
25 名前:名無しさん:2005/02/21 07:57
日本海上空ヨリ送電.
作戦名『加賀100万石ノ涙』
戦況ヲ報告ス.
0930ヨリ一期重駆逐艦金沢大學トノ交戦開カレル.
開戦ト同時ニ我ガ部隊総力ヲ挙ゲテ最強火気『小論砲』ニテ果敢ニ特効ス.
特効ノ甲斐アリテ敵鑑ニ重大ナ損害ヲモタラシタト思ハレル.
シカシ敵艦ノ守護ハ非常ニ堅固デアリ壊滅ニ追ヒコンダカハ不明ナリ.
マタ我ガ部隊モ敵将ノ操ル『採点砲』ニヨリ損害ヲ被リ無事帰還デキルカドウカハ不明デアル.
サレドモ我ガ部隊一片ノ悔ヒナク親愛ナル大日本帝國ノ礎トナランコトヲ望ム.
マタココニ辞世ノ句ヲ詠ム.
咲キ逝クモ
華ノ運命
散リ逝クモ
蒼キツボミモ
今カ今カト
嗚呼大日本帝國万歳!!
天皇陛下万歳!!
26 名前:名無しさん:2005/03/02 07:52
>>0
DB5000を試してみては?
27 名前:名無しさん:2005/03/07 10:51
>>26
俺も持ってる!けっこういい!
28 名前:名無しさん:2005/03/13 10:28
DUOが熟語も覚えられてかなりイイ
29 名前:名無しさん:2005/03/13 13:35
堀江式英単語学習帳 ほりたん
著:堀江貴文

定価:1,050円(本体価格1,000円)

ライブドアCEO 堀江貴文が、英単語を暗記するために最も重要視した4ヵ条に沿って単語を分類。堀江貴文の東大合格に至るまでの実体験を踏まえて構成した、他に類を見ない英単語参考書!

3月29日発売!!
30 名前:名無しさん:2005/03/14 02:15
でるたん
31 名前:LUKE:2005/03/15 13:52
速読英単語の必修編と上級編がいいと思います。CDも買うとなお良いです。
両方完全に覚えれば、単語に困ることはほぼないといって良いでしょう。
必修編は「分かってる単語ばっかり」と思っても、これを完全に全部覚えた方が
上級編にすぐに進むより為になります。
32 名前:名無しさん:2005/03/15 15:47
シス単買うならDUOにしなさい
33 名前:名無しさん:2005/03/16 04:05
DUOは受験参考書じゃないからボツ
34 名前:名無しさん:2005/03/16 16:00
フォーミュラーってやつ立ち読みしたけど
まぁまぁいい感じかも
35 名前:名無しさん:2005/03/17 13:23
まるおぼえ英単語2600
辞書丸暗記計画
36  名前:投稿者により削除されました
37 名前:名無しさん:2006/03/31 16:03
DUO3.0って例文全部暗記ですか?だとしたら結構、根気がいりますね
38 名前:名無しさん:2006/03/31 21:42
DUOは例文を覚えるのは当然で、
それ以上に類義語や反義語が整理されているんだから
それをきちんと覚えていくべき。
それじゃないと全然意味ないと思うけど。
例文と単語だけ覚えるのであれば、
普通にターゲットで単語だけ暗記した方がまだマシだと思う。
39  名前:投稿者により削除されました
40 名前:名無しさん:2006/06/05 13:28
単語おう
41 名前:名無しさん:2006/06/24 18:23
まぁアレは何回も何回も繰り返さなきゃ厳しいですね。
俺は英語苦手だったから、高2の頃FOMULAで簡単な多義語や派生語とかおぼえて、高3から単語ぉーうに切り替えました。
正解だったと思います。
42 名前:名無しさん:2006/07/05 10:43
私は速単の必修編を終わらせてからDUOやったよ☆
DUOはCD聞きながらやるのがオススメ!!
リスニング対策にもなると思うし…
43 名前:名無しさん:2006/07/08 02:05
週→周w
小学校の漢字を復習した方が良いと思いますがw
44 名前:名無しさん:2006/07/08 02:08
速単必修は文章がつまんない上に日本語訳読んでも意味とりにくいようなのばっかだから微妙
上級編はかなりいいよ
45 名前:でぶ:2006/07/09 04:56
私も、必修編なら、長文英単語(青)をすすめます。
ある程度の英語力をがなければ、必修編は意味がとりにくい。
長文英単語は
46 名前:名無しさん:2006/08/07 10:01
ま~なんでもいいけど「長文英単語シリーズ」て言ってる間はダメだお笑。
47 名前:名無しさん:2006/09/02 08:55
ことこ
48 名前:みち:2006/09/02 16:33
単語王がオススメ!!
詳しく載っているし全部覚えなくてもぃぃくらい!!w
49 名前:名無しさん:2006/09/03 02:42
可哀相な子・・・
50 名前:名無しさん:2006/09/03 03:49
リスニング対策みなさんどうしてますか~??

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)